神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2017年1月1日 エリアトップへ

菅在住金丸さん 筆文字書き続け30年 明治神宮や靖国神社に提灯

文化

公開:2017年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
黙々と筆を進める金丸さん
黙々と筆を進める金丸さん

 初詣に訪れる人の目を楽しませる提灯の列。靖国神社や明治神宮に飾られる提灯に出資者の名前を筆で書いていく、菅のまちの筆文字職人・金丸繁吉さん(73)を訪ねた。

 提灯に囲まれて黙々と筆を進める。1本の筆で太字と細字を使い分け、リズムよくトメ、ハネ、ハライを繰り返す。毎年3000個以上の提灯を神社などに納品しており、繁忙期は正月前から7月の靖国神社のみたままつりまで続くという。「筆文字を書くのが好き。忙しいけど、楽しいから続けられる」と金丸さん。

 地元でも「菅フリマ」の横断幕や「歳の神」の告知看板、子之神社演芸プログラムの題目など、枚挙にいとまがないほどまちの催しの際には看板を書き続けてきた。

 金丸さんは、青森県出身。15歳で集団就職のため上京し、東京都千代田区の米問屋に住み込みで働いた。筆文字職人に興味を持ったきっかけは、職場の隣にあった160年の歴史を持つ提灯問屋「吉野家商店」。7代目の吉野喜一さんと同年代ということもあり、兄弟のように共に育った。「ずっと隣で見ていたから、興味があった。自分も書いてみたかった」。41歳の時に習字教室に通い始め、特進と呼ばれる飛び級を繰り返し、初等部師範の免許状を取得。そこから地元での看板書きが始まった。「全てボランティア。練習させてもらっていた」と振り返る。

 次第に吉野家商店の仕事場にも出入りを許され、職人の技を見て覚えた。今では、手伝いとして筆を握る。「自分で気づくから格好よく書けるようになる。でも、出来に納得したらそこで終わり」と金丸さん。 

 金丸さんは自身を職人とは考えていない。米問屋は定年を延長して70歳まで勤め上げた。「人は職人と言ってくれるけど、自分はまだまだ。一途に続けていくよ」と目を細めた。

金丸さんが書いた提灯が並ぶ靖国神社
金丸さんが書いた提灯が並ぶ靖国神社

【ナイスオン】【バンバン】

【ナイスオン】春のコースデビューキャンペーン~4月30日【ブラッサム・ポラリス】4月22日㈪新台入替

https://www.niceon-golf.jp/ http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

ツチノコの謎 映画で迫る

麻生区在住今井監督

ツチノコの謎 映画で迫る

目撃談追い続け5月公開 

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CFに初挑戦、資金募る

4月12日

ボトル販売、実現へ

かわさきそだちワイン特区

ボトル販売、実現へ

規制緩和 観光振興も期待

4月12日

水路に蓋 地域の願い実現

多摩区菅馬場

水路に蓋 地域の願い実現

危険な通学路、一部解消

4月5日

天井絵「雲龍図」5月に公開

麻生区黒川西光寺

天井絵「雲龍図」5月に公開

市制100周年事業に認定

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook