面倒な車売却 お任せ
買取専門店 ハッピーカーズ
全国70店舗、出張査定で安心の車買取専門店・ハッピーカーズ。川崎登戸店では、本紙持参で買取額20%アップのキャンペーンを実施中。「出張買取で外出不要。感染症対...(続きを読む)
10月16日号
買取専門店 ハッピーカーズ
全国70店舗、出張査定で安心の車買取専門店・ハッピーカーズ。川崎登戸店では、本紙持参で買取額20%アップのキャンペーンを実施中。「出張買取で外出不要。感染症対...(続きを読む)
10月16日号
菅町会 再確認に活用
菅町会(濃沼健夫会長)はこのほど、同町会ウェブサイト上で回覧物を公開する「デジタル回覧板」を開始した。緊急性の高い情報やイベント周知のチラシ等を中心に発信して...(続きを読む)
10月16日号
販促や記念品に
タウンニュースのグループ会社「タウンニュース・ロコ」では、店名やロゴマークを入れたオリジナルエコバッグの製作を行っている。 レジ袋有料...(続きを読む)
10月16日号
高橋さん 市長へ20冊寄贈
菅地区の伝統野菜「のらぼう菜」を代々作る高橋孝次さん(88)=菅野戸呂在住=は10月13日、市庁舎を訪問。栽培方法やおいしい食べ方を伝えようと、今月刊行した『...(続きを読む)
10月16日号
バスケB1川崎BT
とどろきアリーナで2連勝
バスケットボール男子Bリーグ1部・川崎ブレイブサンダースは10月10日と11日、市とどろきアリーナで今季初のホーム戦を開催。大阪に77―62、88―53で連勝...(続きを読む)
10月16日号
多摩区主催の「子育て支援者養成講座」が11月から始まる。全9回で、今年度は動画受講も選択可能。子育て支援の実践的なスキルや知識を学ぶことができる。...(続きを読む)
10月16日号
ふるさと納税
市、税収流出に歯止め
ふるさと納税制度を利用し、川崎市が4月から受け付ける「新型コロナウイルス感染症への対応に関する寄付」が、4カ月で3千万円を超えたことが分かった。市は同制度で市...(続きを読む)
10月16日号
川崎新田ジム
選手ら、地元に元気届ける
登戸の川崎新田ボクシングジム(新田渉世会長)は所属選手たちを「かわさき拳闘人」と名付け、川崎から世界を元気にするプロジェクトを今月開始した。地域に密着し、ボク...(続きを読む)
10月16日号
専大
専修大学は創立140周年と商学部移転を記念し、オンラインイベント「神田神保町の魅力-コロナからの再出発」を10月31日(土)にインターネットでライブ配信する。...(続きを読む)
10月16日号
川信調査
市内中小企業 全業種で
川崎信用金庫は、7〜9月期の市内中小企業動向調査の結果を先月発表。「景況感は依然厳しい」との見方を示した。 景気が「良い」と答えた企業...(続きを読む)
10月16日号
生田小児童
駅見送り31年に寄せ書き
31年にわたり生田小学校の児童を読売ランド前駅で見送り、同駅への地域交通安全員の配置終了により3月に活動を終えた工藤孝子さん(75)=西生田在住。児童と保護者...(続きを読む)
10月16日号
川崎商議所が80周年
川崎商工会議所(草壁悟朗会頭)は10月7日、川崎区にある同商議所KCCIホールで創立80周年の記念式典を開いた。同商議所役員、議員、来賓約130人が参加し、節...(続きを読む)
10月16日号
出張所関連など4項目
生田地区町会連合会の吉田輝久会長と西尾信副会長が10月7日、多摩区役所を訪問。荻原圭一区長に要望書を提出し、地域の声を届けた。...(続きを読む)
10月16日号
出前講座で市に要望
かわさきの安全でおいしい水道水を守る会(町井弘明代表)は10月12日、川崎市上下水道局職員を招き出前講座を開催した。多摩市民館を会場に、関心のある市民約40人...(続きを読む)
10月16日号
多摩区観光協会
「緑地と水辺」 拠点に団結
多摩区観光協会(末吉一夫会長)がコロナ禍で準備を続けてきたイベント「秋の生田緑地⇔多摩川ピクニックラリー」がいよいよあす、10月17日(土...(続きを読む)
10月16日号
【Web限定記事】
神奈川県警が動画配信
神奈川県警察本部はこのほど、人気実演販売士のレジェンド松下さん(横浜市栄区出身)を起用した特殊詐欺被害防止の動画を作成。動画投稿サイト・ユーチューブで配信して...(続きを読む)
10月16日号
市政報告
川崎市議会議員 かがみまさひこ
9月に開催された川崎市議会決算特別審査会で、相談・支援ができる拠点の新規整備を含め、障がいのある児童の相談・支援体制の充実を市側に要望しました。...(続きを読む)
10月9日号
川崎の祈願所溝口神社
社殿の換気など、随所に感染症拡大防止への配慮も
川崎の祈願所・溝口神社(高津区溝口/鈴木敬一宮司)では、今年も12月初旬まで七五三のご祈祷を受け付けている。 同神社のご祭神は八百万の...(続きを読む)
10月9日号
水辺の楽校に18家族
子どもたちの自然体験活動を推進する「かわさき水辺の楽校」(金作幸男校長)が10月4日、「二ヶ領用水ガサガサ体験」を開催した。18家族48人が参加し、生き物との...(続きを読む)
10月9日号
ダイエー
民家園通りから感謝届く
民家園通り商店会に特別会員として加盟していた登戸の大型商業施設「ダイエー向ヶ丘店」が、店舗建て替えのため9月30日午後7時をもって閉店。開店から49年の歴史に...(続きを読む)
10月9日号
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号
2021年2月26日号
3月5日号