菅地区の地域課題を解決しようと、多摩区が立ち上げた「Team SUGE 地ケアプロジェクト(仮称)」。6月のキックオフ会に続く第1回会議が7月29日、区役所で行われ、11団体15人が参加した。
菅地区の社会福祉協議会や民生委員児童委員協議会、介護施設、こども文化センターなど多様なメンバーが集結。区の担当者から人口構成など菅地区のデータの説明を受けた後、4つのグループに分かれ地域の課題を出し合った。
普段関わる人たちが何に困っているのかという視点で付箋に意見を書き、地図上に貼り付けながら意見交換。「駅まで遠く買い物が大変」「災害時の避難に不安がある」「コロナで交流する機会が減っている」など多数の声が出された。課題解決のために訪問したい場所も共有。最後には各グループの内容を代表者が発表した。
介護施設を運営するヒューマンライフケア(株)の添野祐子さんは「新たに気付かされた課題もあれば、実は共通で抱えている課題もあった」と振り返った。菅こども文化センターの和田淳二さんは「皆さん菅のことを考えている仲間。知恵を出し合い、地域をよくするために実践していきたい」と思いを語った。
3カ年計画で2024年度に取り組みを実践するため、今年度中に課題や活用できる地域資源を整理しながらアイデアを集めていく。次回、秋ごろに現地見学を行う。
多摩区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
川崎市多摩区医師会多摩休日夜間急患診療所2階(登戸1775-1) http://www.kawasaki.kanagawa.med.or.jp/about/med-association/tama/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
多摩消防研究会事務局(多摩消防署予防課内)☎044-933-0119 http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-13-11-5-2-0-0-0-0-0.html |
多摩防火協会事務局(多摩消防署予防課内)☎044-933-0119 http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-13-11-5-1-0-0-0-0-0.html |
多摩消防団事務局(多摩消防署予防課内)☎044-933-0119 http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-13-11-3-0-0-0-0-0-0.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>