神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

川崎市 全面ペーパーレス化 学校経由のイベント告知 

教育

公開:2024年6月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
児童の家庭に配られたチラシ
児童の家庭に配られたチラシ

 川崎市は6月3日から、これまで市立学校で配布してきたイベントに関する印刷物を廃止し、情報発信ツール「かわさきイベントアプリ」での配信に切り替えた。ペーパーレス化により、年間約320万枚の紙資源を削減できるという。

 2050年の脱炭素社会の実現を目指す市では、新市庁への移転を機に全職員にモバイルパソコンを配布し、打ち合わせや会議をペーパーレスにするなどの取り組みが続く。

 今回、これまで市立の小・中・特別支援学校計179校を通して保護者に配布してきたイベントに関するチラシを廃止し、代わりに「かわさきイベントアプリ」で告知していく。ただし、交通安全や、「川崎市子どもの権利に関する条例」の啓発、献血の呼びかけなど、周知徹底が必須と思われる内容のチラシは、これまで通り印刷物として学校経由で配布する。

 ペーパーレス化により紙資源削減のほか、学校現場でチラシの仕分けに要していた年間約4万時間を節約することができる見通しという。今年度を移行期間とし、課題などを調整の上、25年度から完全実施する予定だ。

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

懐かしの歌、披露

懐かしの歌、披露

菅で歌謡コンサート

4月18日

ごみを拾って地域交流

ごみを拾って地域交流

5月11日 登戸で

4月18日

定期接種を開始

川崎市 帯状疱疹ワクチン

定期接種を開始

 約7万人対象に

4月18日

ボタンで気持ち和ませ

ボタンで気持ち和ませ

多摩区 常照寺境内で見頃

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

人材確保支援などに力

川崎商工会議所

人材確保支援などに力

2025年度 主要事業計画

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook