神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

食の安全考える契機に 多摩区で映画上映会

社会

公開:2024年6月14日

  • X
  • LINE
  • hatena

 農薬の大幅規制緩和やゲノム編集食品の流通など、メディアが報じない食の裏側に迫るドキュメンタリー映画『食の安全を守る人々 未来の子どもたちのために』の上映会が多摩区内で開かれる。

 同作は元農林水産大臣の山田正彦氏がプロデュース。食の安全に興味を持ったメンバーで立ち上げた同映画の上映実行委員会が企画する。

 みた・まちもりカフェ(多摩区三田1の13)で6月26日(水)の午前9時30分から正午と、7月7日(日)の午後2時から4時30分。多摩市民館第1会議室で7月6日(土)の午前9時30分から正午。予約不要、700円。

 実行委員会の代表を務める川上香さんは「当たり前に安全だと思っていた食に対し、知らなかったことを知ることができた映画」と話し、「映画はもちろん、人と人がつながることで、問題を考えるきっかけになれば」と来場を呼びかける。

(問)川上さん【電話】044・900・8732

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

自然の中で多様な体験

自然の中で多様な体験

会場に600人、にぎわい見せ

3月21日

心臓ケア題材に初企画

新百合ヶ丘エルミロード

心臓ケア題材に初企画

ベンチャー企業と協働

3月21日

昭和の彩り 歌と踊りで

しんゆりレビュー

昭和の彩り 歌と踊りで

10組20人を招待

3月21日

9区支部長に上原氏

自民党神奈川県連

9区支部長に上原氏

3月21日

黄色い旗で開局示す

市薬剤師会

黄色い旗で開局示す

薬局が災害想定の訓練

3月21日

歌の発表会

歌の発表会

麻生市民館で

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook