神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

麻生区町連 新任町会長らに研修 組織の役割など解説

社会

公開:2024年6月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加者にあいさつする宮野会長=5月31日
参加者にあいさつする宮野会長=5月31日

 麻生区町会連合会(町連・宮野敏男会長)による「新任町会長・自治会長研修」が5月31日、麻生区役所で行われた。

 新任の町会・自治会長や会長職歴の浅い人などを対象に、町会の基本的な役割や運営上のルールなどを知ってもらおうという、麻生町連独自の取り組み。今年で9年目。

 冒頭、宮野会長が「その時のトピックスを含めて実施しており、皆さまにより良い成果をお届けできると思う」とあいさつ。研修では、田園調布学園大学の村井祐一教授が、改正個人情報保護法を軸に「地域コミュニティにおける個人情報の取扱いについて」と題して講演し、30人超の参加者が耳を傾けた。宮野会長による民生委員・児童委員に関する説明や、高石町会とはるひ野町内会によるデジタルツールを活用した情報共有・発信の取り組みについての紹介なども行われた。

 麻生区では4月1日時点で124の町内会・自治会が組織されている。麻生区町連はそのうち106の町内会・自治会で構成され、相互に連携、協力して地域活性化などに取り組んでいる。

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

懐かしの歌、披露

懐かしの歌、披露

菅で歌謡コンサート

4月18日

ごみを拾って地域交流

ごみを拾って地域交流

5月11日 登戸で

4月18日

定期接種を開始

川崎市 帯状疱疹ワクチン

定期接種を開始

 約7万人対象に

4月18日

ボタンで気持ち和ませ

ボタンで気持ち和ませ

多摩区 常照寺境内で見頃

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

人材確保支援などに力

川崎商工会議所

人材確保支援などに力

2025年度 主要事業計画

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook