神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

麻生区・日本映画大学 地域史 貴重映像で辿る 区民祭プレ企画で上映会

文化

公開:2024年10月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
イベントのチラシ
イベントのチラシ

 麻生区の歴史を振り返る記録映画『あさお誕生ものがたり〜語り継ぎたい60年のあゆみ〜』の特別上映会が10月12日(土)、新百合21ホールで、あさお区民まつりプレイベントとして開催される。午後1時から2時30分。

 麻生区と区内に2つのキャンパスを構える日本映画大学が「映像アーカイブプロジェクト」と題し、協働で制作した同作品。市制100周年記念事業の一環としてイベントの中で初公開される。

 映像の中では、資料や関係者へのインタビューをもとに、麻生区が誕生、発展していく過程が描かれる。同大の芦澤浩明さんは「過去を振り返ることは今、そして未来を考えること」と記録を残す意義を語る。今回新たに掘り出された貴重な映像も多くあったそう。「区役所の方からも『こんな記録見たことがない』と声が挙がるような資料も多かった」と芦澤さんは笑顔を見せる。

 申込みは不要、当日は直接来場を(先着200人)。入場無料。(問)麻生区役所企画課【電話】044・965・5112

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①夏の新規入会キャンペーン②7/27おゆんさん③7/21小倉遥さん実戦来店予定②③7/22新台入替

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

「多摩区」を知ろう

「多摩区」を知ろう

図書館でふるさと相談会

7月18日

町連だより7月号で紹介

麻生区の夏祭り

町連だより7月号で紹介

7月18日

地域で共に子育てを

地域で共に子育てを

ひまわり幼稚園で講座

7月18日

「記憶」にまつわる2作上演

「記憶」にまつわる2作上演

劇団民藝の稽古場公演

7月18日

14歳で見た地獄、歌に刻み

戦後80年 戦禍の記憶【7】 宮前区在住 松本 正さん(94)

14歳で見た地獄、歌に刻み

「私が死ぬ時、友人は2度死ぬ」

7月18日

今年も10代向け見学会

明大登戸研究所資料館

今年も10代向け見学会

「戦争」や「平和」議論も

7月18日

7月27日までサマーセール開催中!

店内「G-SHOCK.BABY-G」「宝飾品」20%オフ! 

044-833-1573

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook