生田地区3中学校
「感謝と予防」 消防署へ 教育
メッセージで思い届け
南生田・生田・枡形の市立3中学校による医療関係者に感謝を伝える取り組みで、昨年度始動した「不滅の医プロジェクト」。第2弾として8月17日、生徒や関係者が多摩消...(続きを読む)
8月27日号
生田地区3中学校
メッセージで思い届け
南生田・生田・枡形の市立3中学校による医療関係者に感謝を伝える取り組みで、昨年度始動した「不滅の医プロジェクト」。第2弾として8月17日、生徒や関係者が多摩消...(続きを読む)
8月27日号
10月10日
「川崎市スポーツフェスタ2021」が10月10日(日)、等々力緑地屋外スポーツ施設(中原区)で開催される。午前9時30分から午後4時30分。事前申込制、参加無...(続きを読む)
8月27日号
市 教科書採択
川崎市教育委員会は8月22日、教科書採択の臨時会を開き、来年度から3年間使用する市立中学校の歴史教科書を採択。現在使用している教育出版の教科書を継続...(続きを読む)
8月27日号
【Web限定記事】川崎市
8月9日〜15日 新型コロナモニタリング状況
川崎市が毎週火曜日に発表する新型コロナウイルスのモニタリング状況によると、8月9日から15日までの直近1週間の新規陽性者数は3920人。前週の3283人から6...(続きを読む)
8月20日号
【Web限定記事】パラリンピック聖火
13日 区採火式に代表者集う
東京2020パラリンピックの開幕に先立ち、聖火の多摩区採火式が8月13日、川崎市立日本民家園(枡形)で開催された。佐々木家住宅で夕方6時に開式。感染対策のため...(続きを読む)
8月20日号
【Web限定記事】
物産展 8月25日から6日間
鳥取県は川崎駅地下街アゼリア(川崎区)で8月25日(水)から30日(月)の6日間、2回目の物産展「食のみやこ 鳥取物産展」を開催する。...(続きを読む)
8月20日号
こんにゃく座 記念公演第2弾
宿河原を拠点に活動するオペラシアターこんにゃく座が9月、50周年記念公演第2弾として新作オペラ「さよなら、ドン・キホーテ!」を上演する。会場は吉祥寺シアター(...(続きを読む)
8月20日号
多摩図書館
川崎市立多摩図書館は今月、ボランティアグループ「読み聞かせ『たまちゃん』」が薦める、親子で楽しめる絵本を児童書展示コーナーで紹介している=写真。...(続きを読む)
8月20日号
市PRに貢献 着任は12月
文化芸術やスポーツ分野で活躍し、川崎市のイメージアップに貢献する「川崎市市民文化大使」の第9期任期終了に伴い、市は10期候補者の推薦を募集している。...(続きを読む)
8月20日号
川崎市 国勢調査で比較
川崎市は、総務省による2020年の国勢調査の速報集計を基にした分析データ「大都市比較」を先月27日に公表。東京都区部と20政令指定都市の中で唯一、女性より男性...(続きを読む)
8月20日号
全8回 地元ゆかり講師も
アーティストによる実演や専門家の講演で、幅広い芸術の魅力を学べる「アート講座2021」が10月から来年3月まで新百合21ホールで開催される。全8回で有料。...(続きを読む)
8月20日号
多摩区を支える奉仕活動川崎西北ロータリークラブ2021—22年度新会長インタビュー片寄優子さん
「増強を中心にたくさん友達を増やしていこう」と、今年度のテーマを掲げた。先月も新たな会員が増え、28人に。「自分から進んで友達をつくっていくことが私のモットー...(続きを読む)
8月20日号
第2世代 柳川さん語る
戦後76年にあわせ8月7日、川崎市平和館(中原区)で「平和を語る市民のつどい」が開かれた。父の沖縄戦の体験を腹話術で語り継ぐ柳川たづ江さん(藤沢市)...(続きを読む)
8月20日号
作品募集 「愛護フェア」展示
多摩区は10月開催予定の「どうぶつ愛護フェアinたま区 我が家のペット写真展」に展示する写真を募集している。 会場は...(続きを読む)
8月20日号
五所塚地区
市、工法等の方向性決める
東日本台風の崖崩れにより、昨年改修された宮前区五所塚にある市有地の石積み斜面地。多摩区長尾にほど近い現場と同様の市有地で、市は5カ所の改修等の必要性...(続きを読む)
8月20日号
二ヶ領用水
町会や学生、企業も協力
国登録文化財に昨年登録された、川崎市を流れる二ヶ領用水。8月7日、多摩区から幸区までの7拠点でごみを拾う「二ヶ領用水一斉清掃」が行われ、総勢203人が汗を流し...(続きを読む)
8月20日号
専修大・内山さん 1人主催から輪広げ
区画整理が進む登戸駅の西側、パチンコ店ハトヤの前に、月2回現れる小さなテント。地元店の洋菓子やパンといった商品が並び、一人の学生が訪れた人々と言葉を交わす...(続きを読む)
8月20日号
小田急
小田急電鉄は小学生と保護者向けの夏休み企画として、環境やエネルギーについて学ぶ無料オンラインイベントを8月21日(土)に開催する。午前10時から正午。...(続きを読む)
8月20日号
いのちの電話
自殺防止の電話相談を行っている社会福祉法人川崎いのちの電話が10月9日(土)、活動支援のためのチャリティーコンサートを洗足学園前田ホール(高津区)で開催する。...(続きを読む)
8月20日号
神奈川県 文化芸術動画募集
神奈川県は、オンライン上でアートパフォーマンスを発表できる空間「バーチャル開放区」の開催に向け、文化芸術オールジャンルの動画を募集している。テーマは「コロナ時...(続きを読む)
8月20日号
川崎ブレイブサンダース
市内小 寺子屋で勉強会も
バスケットボール男子B1・川崎ブレイブサンダースは、持続可能な開発目標(SDGs)をテーマに夏休みポスターコンテストを企画。市内在住・在学の小学生を...(続きを読む)
8月20日号
【Web限定記事】神奈川県
8月15日に集火・出立式 オンライン配信も
神奈川県による東京2020パラリンピック・聖火フェスティバルが、8月12日から4日間にわたり県内各地で開催されている。15日(日)には県の集火・出立式が行われ...(続きを読む)
8月13日号
【Web限定記事】川崎市
8月2日〜8日 新型コロナモニタリング状況
川崎市が毎週火曜日に発表する新型コロナウイルスのモニタリング状況によると、8月2日から8日までの直近1週間の新規陽性者数は3283人。前々週の1156人、前週...(続きを読む)
8月13日号
【Web限定記事】区役所区民課等
クレジットと電子マネー、幸区で今月先行
川崎市は、区役所区民課等における証明書発行などの手数料について、10月1日からキャッシュレス決済を開始する。非接触による感染症予防や窓口の利便性向上を図る。...(続きを読む)
8月13日号
|
<PR>
5月20日号
5月13日号