川崎市
市内バス クラフト作品に 文化
素材を提供、写真公募も
川崎市内に営業所がある事業者のバスをモデルにしたペーパークラフトの素材を、市は特設サイトで先月28日から無料提供。感染対策として外出を控える子どもた...(続きを読む)
5月14日号
川崎市
素材を提供、写真公募も
川崎市内に営業所がある事業者のバスをモデルにしたペーパークラフトの素材を、市は特設サイトで先月28日から無料提供。感染対策として外出を控える子どもた...(続きを読む)
5月14日号
生田緑地ばら苑
春の一般開放 見頃つづく
生田緑地ばら苑の春の一般開放が5月6日に始まった。最初の週末となった8日と9日は、2日間合わせて1万人以上が来苑し、見頃を迎えた花々を楽しんだ。...(続きを読む)
5月14日号
24日講演
「免疫力を高めれば、コロナもガンも怖くない」=写真=出版記念講演が5月24日(月)、多摩市民館4階第3会議室で開かれる。午後1時30分から4時まで。...(続きを読む)
5月14日号
コロナワクチン
次回予約受付は15日
川崎市は75歳以上を対象とした新型コロナウイルスワクチンの集団接種を、5月11日に開始した。(11日起稿) 初日は、...(続きを読む)
5月14日号
【Web限定記事】川崎市
4月26日〜5月2日 新型コロナモニタリング状況
川崎市が毎週火曜日に発表する新型コロナウイルスのモニタリング状況によると、4月26日から5月2日までの直近1週間の新規陽性者数は478人。前々週の394人から...(続きを読む)
5月7日号
【Web限定記事】
5月8日から当面
川崎市多摩区の長尾台地区を走るコミュニティバス「あじさい号」が、コロナ対策の「まん延防止等重点措置」を受け、5月8日(土)から土曜日の運行を休止することになっ...(続きを読む)
5月7日号
【Web限定記事】明治大学
5月15日、山田館長が語る
明治大学生田キャンパス(川崎市多摩区)内にある同大学平和教育登戸研究所資料館は5月15日(土)、山田朗館長によるオンライン講演会を開く。...(続きを読む)
5月7日号
蓮見さんら「M&M」
堰出身「新王者」と歌コラボ
多摩区発ボクサーの日本タイトル獲得に、地元住民が歓喜――。かわさきマイスター認定美容師の蓮見正道さん(長尾)と、ギタリスト・高橋マコトさんのデュオ「M&M」が...(続きを読む)
5月7日号
文化財団
公益社団法人川崎市文化財団は文化芸術活動の主催者に対し、会場使用料等の助成を開始する。募集期間は5月17日から来年2月末まで(予算上限に達し次第終了)。...(続きを読む)
5月7日号
多摩SDC
「はらっぱ」地元店巻き込み
市立日本民家園の旧原家で4月24日、古民家カフェ「はらっぱ」が始動した。運営するのは市民活動の中間支援を担う多摩区ソーシャルデザインセンター(SDC)。気軽に...(続きを読む)
5月7日号
市内今季、コロナ予防影響か
例年11月から3月中旬にかけて流行するインフルエンザの今季の患者報告数が、川崎市内ではわずか7人だった。市健康福祉局の担当者は「過去に例を見ない少なさ。新型コ...(続きを読む)
5月7日号
長沢まち協
市議と初の意見交換会
長沢地域の魅力向上やコミュニティ活性に取り組む長沢まちづくり協議会(末吉一夫会長)は4月27日、地元自治会・商店会と市議会議員との意見交換会を初開催。「地域経...(続きを読む)
5月7日号
HEAT-UP 市ブランド事業
川崎市の魅力を市内外に広くアピールする「川崎市都市ブランド推進事業」で、2021年度の実施事業が先月決定。多摩区を拠点にするプロレス団体・ヒートアップの新たな...(続きを読む)
5月7日号
藤子ミュージアム
川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム(長尾)は4月24日、総来館者数が400万人に達した。同館は今年、2011年9月3日の開館から10周年を迎える。...(続きを読む)
5月7日号
ビジョン案
土地区画整理事業が進むまちの将来像を共有しようと、川崎市が取りまとめた「登戸・向ヶ丘遊園駅周辺地区まちづくりビジョン(案)」。ビジョンの策定に向けて、市は市民...(続きを読む)
5月7日号
カワスイ展示中
二ヶ領せせらぎ館で展示されていた黄金色のナマズ「たまずん」が先月20日から、JR川崎駅近くの「カワスイ 川崎水族館」に居を移し、期間限定で展示されている。新居...(続きを読む)
5月7日号
【Web限定記事】川崎市
4月19日〜25日 新型コロナモニタリング状況
川崎市が毎週火曜日に発表する新型コロナウイルスのモニタリング状況によると、4月19日から25日までの直近1週間の新規陽性者数は375人。前週の394人から19...(続きを読む)
4月30日号
【Web限定記事】
1人1台端末 コロナで構想前倒し
川崎市内の小中学校で4月から、「かわさきGIGAスクール構想」に基づいた1人1台のパソコン活用が始まった。 新型コロナウイルス感染症拡...(続きを読む)
4月30日号
【Web限定記事】川崎市
月1回、ページ増でポスティング
川崎市は、毎月1日と21日に発行してきた広報紙「かわさき市政だより」について、5月から「1日号」のみを発行する。ページ数は12ページに増やし、新連載を設けるな...(続きを読む)
4月30日号
第10回大賞
CO2削減に対する優れた取り組みを表彰する「スマートライフスタイル大賞」。主催の川崎市と川崎温暖化対策推進会議は4月30日から、第10回の募集を開始する。...(続きを読む)
4月30日号
あすから5日間マルシェ
毎月第2・第4日曜日に「森のマルシェ」を開いている生田緑地。今年のゴールデンウィークは5月1日(土)から5月5日(水・祝)までの5日間、「GWマルシ...(続きを読む)
4月30日号
川崎河川漁協 宿河原で放流
川崎河川漁業協同組合(竹仲密昭組合長)が4月23日、二ヶ領宿河原堰付近と高津区宇奈根で、アユの稚魚約1万7千匹を多摩川に放流した。 宿...(続きを読む)
4月30日号
|
川崎市(住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金)川崎市 住民税非課税世帯などに対する臨時特別給付金(10万円)の申請期限迫る! https://www.city.kawasaki.jp/350/cmsfiles/contents/0000136/136192/sinseikigen.pdf |
|
<PR>
8月19日号