神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2012年5月11日 エリアトップへ

市日中友好協会が設立 人と食の交流目指す

公開:2012年5月11日

  • LINE
  • hatena
挨拶に立つ小山会長
挨拶に立つ小山会長

 日中国交正常化40周年を迎えた今年、川崎市に初めて日中友好協会が誕生した。4月25日には川崎区の稲毛神社で創立記念式典が行われ、発起人で会長を務める小山稀世さんが「文化的な草の根交流を図って行く」と意欲を語った。

◇◇◇

 日中友好協会は、全国450余の地域にあり、市民レベルの多彩な交流活動を行っている。県内では、鎌倉市や横浜市などですでに設立され、川崎市は13番目。

 川崎市には、2009年に市が独自に設立した日中産業交流協会があるが、ビジネス交流が中心。文化、学術、スポーツなど文化交流を目的とした同友好協会は今回が初めての設立となった。

 25日の式典で挨拶に立った小山会長は「中国と日本、文化的には国境などない。多彩な交流を通じ、信頼関係を構築して、川崎市らしい産業を活かした交流をしていきたい」と強調。さらには「政府間では波風が立つこともあるかもしれないが、市民レベルではしっかりと草の根交流を図っていきたい」と抱負を述べた。

 同友好協会は昨年11月、川崎区で司法書士事務所を営む小山さんが知人から「来年日中国交正常化40周年を迎える」という話しを聞いたのが設立のはじまり。小山さんは以前から、中国に関心を抱き、何らかの繋がりを作りたいと考えていた。川崎市でも友好協会を立ち上げるため、かねてから親交のある宮前小学校時代の同級生、華心書道会代表の叶春華さん、トップ会計事務所代表社員の増山雅久さん、稲毛神社宮司の市川緋佐麿さん、谷口商事「中華 天龍」社長の谷口善規さんに声をかけ、4人の協力を得て、設立までこぎつけた。現在会員は38人にのぼる。

 今後は、県内で活動する同友好協会とも連携しながら交流を図っていく。今年秋には、北京にある中日友好協会を訪れ、意見交換などを行う予定。
 

中原区版のトップニュース最新6

使いやすく大幅増補

市おくやみガイドブック

使いやすく大幅増補

手続きの煩雑さ解消に

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CF初挑戦、支援呼び掛け

4月15日

救急隊、日中に増設

中原消防署

救急隊、日中に増設

到着時間の短縮めざす

4月12日

5年ぶり重要郷土資料に

江戸時代後期「富士信仰」

5年ぶり重要郷土資料に

市ノ坪の民家で所蔵

4月12日

市民の「誇り」向上

川崎市イメージ調査

市民の「誇り」向上

「来訪推奨度」は過去最高

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook