神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2013年5月24日 エリアトップへ

市内のスポーツ事故防げ 中原市民館で新事業

スポーツ

公開:2013年5月24日

  • LINE
  • hatena

 地域でスポーツを安全・安心に楽しむために、スポーツ事故の情報を共有・発信しようと、市民自主企画事業『スポーツと安全・安心(仮称)』がスタートした。主催は中原市民館。スポーツ事故の現状などを知ってもらう講座を企画し周知することで、「スポーツを楽しめる環境作りの一助になれば」と期待を寄せる。

 市民自主企画事業とは、地域や社会の課題解決などを目的として、講演会など学習事業を市民と各館が協働で行う事業のこと。

 今回の「スポーツと安全・安心(仮称)」事業を提案したのは、区内に住む伊藤弘子さん。昨年度から中学校の必修となった柔道の事故が多いことを知り、一人の市民として「柔道事故を防ぎたい」と思ったのがきっかけだったという。

 同事業は参加者を集めて講座を開く形で進めていく。スポーツ事故に対する市民の知識を深めるため、事故の実情や危険なケースなどを経験者などから聞き、まずは事故が身近にあることを知ってもらいたいという。伊藤さんは「学校はもちろん、スポーツを指導する側と、指導される側が、安全にスポーツを楽しめるような環境を作る一助となれば」と話す。

企画委員を募集中

 現在、中原市民館では同事業を運営していく企画委員を募集しており、同事業に共感する人や、スポーツの経験、知識がある人、スポーツが苦手でも企画に参加したい人を求めている。年齢や性別の制限はない。

 中原市民館では「お子さんをお持ちの保護者の方はもちろん、企画に興味があり、賛同して頂ける方は、気軽に申し込んで頂ければ。特に中学生の保護者には参加してもらいたい」と参加を呼びかける。問い合わせは中原市民館(【電話】044・433・7773)へ。

スポーツ事故の実情

 文部科学省が平成24年7月に発表した『学校における体育活動中の事故防止について/同事故防止に関する調査研究協力者会議』によると、競技別に見た中学校、高校での保健体育の授業等における死亡・重度の傷害事故は陸上競技が多く、運動部活動においては柔道が一番多くなっている。

中原区版のトップニュース最新6

使いやすく大幅増補

市おくやみガイドブック

使いやすく大幅増補

手続きの煩雑さ解消に

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CF初挑戦、支援呼び掛け

4月15日

救急隊、日中に増設

中原消防署

救急隊、日中に増設

到着時間の短縮めざす

4月12日

5年ぶり重要郷土資料に

江戸時代後期「富士信仰」

5年ぶり重要郷土資料に

市ノ坪の民家で所蔵

4月12日

市民の「誇り」向上

川崎市イメージ調査

市民の「誇り」向上

「来訪推奨度」は過去最高

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook