神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2013年7月19日 エリアトップへ

(PR)

高熱、のどの痛み…プール熱に注意 取材協力/すずき耳鼻咽喉科クリニック〈いびきのご相談〉

公開:2013年7月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
高熱、のどの痛み…プール熱に注意

■夏に多いプール熱

 7月中旬から気温も一気に上がり、これからの時期に気を付けたいのは「プール熱」だ。「正式には『咽頭結膜熱』と言い、4歳〜10歳くらいの幼児や児童など小さい子が多く罹ります。ウイルスがプールの水を介して感染するケースが多く見られることから、このように呼ばれています」と鈴木院長。

 プール熱の特徴は、突然40度近い高熱が出て、それが5日程度続く。目の白目の部分が充血して赤くなったり、のどの痛みも伴うという。「プール熱を発症した子は1カ月程度プールへ入れなくなります。高熱とのどの痛みがある場合は早めに医療機関で診てもらうようにして下さい」と話す。

■ラジオ波治療

 また、子どもに多い鼻づまりや扁桃肥大にはラジオ波治療がある。

 6歳位から受診可能(応相談)で、鼻が詰まった状態でも治療ができる。腫れた鼻粘膜を収縮させる治療なので、アレルギー性鼻炎や肥厚性鼻炎に対しても有効。治療そのものは2分程度で、費用は保険適用で片鼻2700円。同院では66000例以上の治療経験がある。

高熱、のどの痛み…プール熱に注意-画像2 鈴木敏幸院長
鈴木敏幸院長

すずき耳鼻咽喉科クリニック〈いびきの相談〉

川崎市中原区井田1-36-3(メディパーク川崎井田)

TEL:044-272-8402

http://www.suzuki-jibi.jp/

中原区版のピックアップ(PR)最新6

充実した検査体制と在宅医療との連携

新城テラスクリニック・在宅テラス診療所なかはら 医療法人社団照

充実した検査体制と在宅医療との連携

7月11日

「なかはらっぱ祭り」開催

第21回中原市民活動の集い

「なかはらっぱ祭り」開催

7月20日 中原市民館で

7月11日

ステッカーで防犯対策

地域住民や自治会員に配布も

ステッカーで防犯対策

ドア、窓でも貼れる

7月11日

「額面の倍」の買取保証

キングラム武蔵新城店指定コイン

「額面の倍」の買取保証

8月31日(日)まで

7月11日

かわさき こどもタウンニュース

夏休みに親子で学ぼう

税理士会川崎北支部

夏休みに親子で学ぼう

8月7日(木) 「税金教室」

7月4日

園児募集中です!

https://teriha.jala.co.jp/sisetsu/takatsu/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook