29日は「桃まつり」 文化
銘板の除幕式、苗木の販売も
今年で30回目を迎える『二ヶ領用水・中原桃まつり』が3月29日(日)、午前10時から小杉十字路、高願寺そばの二ヶ領用水沿いで行われる。主催は二ヶ領用水・中原桃...(続きを読む)
3月20日号
銘板の除幕式、苗木の販売も
今年で30回目を迎える『二ヶ領用水・中原桃まつり』が3月29日(日)、午前10時から小杉十字路、高願寺そばの二ヶ領用水沿いで行われる。主催は二ヶ領用水・中原桃...(続きを読む)
3月20日号
介護保険法改正
来年度までは現状維持
利用者負担の増加、入所基準の厳格化など、国の介護保険法改正に伴い、今年の4月1日から介護保険制度が一部変更となるが、川崎市では2016年4月1日から制度の移行...(続きを読む)
3月20日号
体験報告
「中原区の緑と笑顔を守る会」代表 荒居よしつぐ
夫婦共働きで3人の子を育てた「元祖イクメン」の庶民派として、鹿島建設に40年勤め陸前高田市に出向した経験を活かし、災害に強い生活者目線の街づくりを求めて参りま...(続きを読む)
3月20日号
サンリオピューロランド
マイメロディ40周年記念
サンリオピューロランド(東京都多摩市)では、誕生40周年を迎えた人気キャラクター「マイメロディ」のイベント「マイメロディ40thアニバーサリーフェアOMOIY...(続きを読む)
3月20日号
市議選中原区
4月3日告示、激戦の様相
川崎市議会議員選挙が、4月3日告示・12日に投開票される。本紙の調べでは、3月16日現在、中原区からは定数10に対し現職9人・新人7人の計16人が立...(続きを読む)
3月20日号
川崎競馬場
ダートレースの祭典
神奈川県川崎競馬組合は、ダート競馬の祭典JBC競走が2016年に川崎競馬場で開催されることが決まったと発表した。JBCは地方競馬場で年1回持ち回り開催されるダ...(続きを読む)
3月20日号
地域包括支援センター
介護・福祉について相談や情報収集をしたい時に、手助けをしてくれるのが地域包括支援センター。 同センターでは、要支援1・2と認定された人...(続きを読む)
3月20日号
JAXA教授が講演
JAXA宇宙科学研究所の教授で、小惑星探査機「はやぶさ2」プロジェクト総責任者の國中均さんを招いた講演会が4月19日(日)、横浜市青葉区のこどもの国・皇太子記...(続きを読む)
3月19日号
『かわさき まちづくり政策集2015』シリーズ【4】 市政レポートNo.58
川崎市議会議員 おしもとよしじ
あの東日本大震災から4年が経過しました。各地では、被害者の追悼式典が開催されると同時に、改めて国民全体が復興に向けた想いを新たに皆が共有する機会となりました。...(続きを読む)
3月13日号
介護付有料老人ホーム
特別見学会 3月14、15、21、22日に開催
重度の症状にも対応する介護と医療の連携や人生の最期を温かく見送る看取り、さらに利用者個々の「楽しい」をスタッフ一丸で実現させてくれる『介護付有料老人ホームアミ...(続きを読む)
3月13日号
市政レポート
川崎市議会議員 松川 正二郎
市議会では予算審査特別委員会が行われました。来年度の中原区の主な事業の中に「安全・安心まちづくりの推進」があります。中でも子どもを事件や事故から守る区の取組に...(続きを読む)
3月13日号
行政書士による無料セミナー 参加者募集
中原区の介護付有料老人ホーム「ふれあいの園 武蔵中原」で3月28日(土)の午後2時から3時まで、行政書士による無料セミナー『相続と遺言の基礎知識』が開催される...(続きを読む)
3月13日号
川崎純情小町☆が広報大使に
川崎市消防局では2日、放火火災防止の広報大使に、ご当地アイドル「川崎純情小町☆」を任命し、委嘱式を行った=写真。 消防局員ら関係者約8...(続きを読む)
3月13日号
川崎北RC、55周年記念例会
社会奉仕活動などで地域貢献している川崎北ロータリークラブ(米山元章会長)が今年で創立55周年を迎え、横浜市内のホテルで記念例会を行った=写真。...(続きを読む)
3月13日号
中本賢氏が多摩川を熱弁
多摩川で環境学習をする子どもたちが研究の成果を発表する『多摩川水辺の楽校子どもシンポジウム川崎』が2月28日、川崎市総合福祉センターで行われ、川崎市教育委員で...(続きを読む)
3月13日号
軽度の発達・知的障がい
新入生を募集中
軽度の知的障がいや発達障がいがある高校生を支援する「横浜健育高等学院」が新入生を募集中だ。運営は社会福祉法人同愛会。 同校は全課程を修...(続きを読む)
3月13日号
|
<PR>
|
<PR>
2022年5月13日号