神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2015年10月16日 エリアトップへ

中原区寺子屋事業 2小学校で新規開講 地域で子どもの学習を支援

教育

公開:2015年10月16日

  • LINE
  • hatena
地域の大人が学習サポート
地域の大人が学習サポート

 平日の放課後に、地域ぐるみで小学生の学習をサポートする「地域の寺子屋事業」で、10月から上丸子小、住吉小の講義が新たにスタートした。区内では中原小がすでに開講しており、市教委では「地域や学校と調整を重ねながら、今後も増やしていければ」と話している。

 地域の寺子屋事業は、【1】子どもの学習サポート、【2】多世代で学ぶ生涯学習の拠点づくり、【3】子どもの学習意欲の向上と豊かな人間性の形成を目標に市教委が前年度から始めた。運営は地域の団体に委託し、平日の放課後に小学生の授業をサポートする学習支援と、外部の講師などを招き体験活動や世代間交流を行う体験学習から成る。シニア世代をはじめとする地域ぐるみで、子どもの教育をサポートする取り組みだ。現在、市内には13の寺子屋があり、それぞれ工作、料理、語学、昔遊び、防犯教室など趣向を凝らした体験学習を行っている。

 10月から開講した『寺子屋かみまるこ』は、上丸子小の特別活動室を使い、子どもたちにフラワーアレンジメントを教える。また、『寺子屋すみよし』は住吉小の体育館でスペイン語・チリを学ぶ講義を展開する。市教委の担当者は「道で会ったら互いにあいさつできるような地域のつながりを、寺子屋事業を通して作ることができれば」と話す。

講師の養成講座を開催

 現在、市教委では寺子屋の講師を養成するための講座の参加者を募集している。講座は全5回で、12月9日(水)から翌1月27日(水)まで高津市民館で行われる。資格は問わず、全回参加が条件となる。定員40人。締切は11月20日(金)必着。

 申込、問い合わせは市生涯学習財団【電話】044・733・6626へ。

中原区版のトップニュース最新6

住宅地・商業地とも上昇

公示地価中原区

住宅地・商業地とも上昇

住宅価格は県内トップ

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

来月 歴史公園オープン

4月26日

使いやすく大幅増補

市おくやみガイドブック

使いやすく大幅増補

手続きの煩雑さ解消に

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CF初挑戦、支援呼び掛け

4月15日

5年ぶり重要郷土資料に

江戸時代後期「富士信仰」

5年ぶり重要郷土資料に

市ノ坪の民家で所蔵

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook