ホテル精養軒
大人気カレーフェア開催!鮎御膳、麦とろ、夏会席
暑気払い、お得なサマーパーティ承り中
『ホテル精養軒』のレストランラウンジでは、今年もお待ちかねのカレーフェアを開催!「レシピ教えて」の声続出の人気メニューだ。鮎御膳、冷やしとろろそば御膳も楽しみ...(続きを読む)
7月13日号
ホテル精養軒
暑気払い、お得なサマーパーティ承り中
『ホテル精養軒』のレストランラウンジでは、今年もお待ちかねのカレーフェアを開催!「レシピ教えて」の声続出の人気メニューだ。鮎御膳、冷やしとろろそば御膳も楽しみ...(続きを読む)
7月13日号
啓進塾
小3年生の夏期講習募集
人を教えることへの不安と重圧を感じる。そんな”弱さ”を持つ人こそが「教師」に相応しい―。 横浜市内で4教室を展開する中学受験専門塾『啓...(続きを読む)
7月13日号
無料開放は14日
市内各地の公園内プールが7月10日、開園した。大師プール(川崎区)、小倉西児童プール(幸区)、平間児童プール(中原区)、稲田児童プール(多摩区)の4施設が8月...(続きを読む)
7月13日号
タウンニュースホール
当社子会社が運営するタウンニュースホール(小田急線東海大学前駅徒歩1分)で7月24日(火)、女優の音無美紀子さんらによる歌声喫茶が開催される。14時開演。...(続きを読む)
7月13日号
タウンニュースホール
音楽とコラボ「日本神話の世界」
数々のテレビドラマや舞台活動など、第一線で活躍する俳優、田村亮さんの朗読とチェロ(古川展生)、ピアノ(塩入俊哉)の演奏とがコラボし、独特の世界を描く朗読一人舞...(続きを読む)
7月13日号
7/15
家庭の生ごみをダンボール箱の中でたい肥に変える「ダンボールコンポスト」。このエコな取組みを学ぶ入門講座が7月15日(日)、中原市民館・2階で開催される。...(続きを読む)
7月13日号
コンサートを行う「セコンダ・プラティカ」でバロックヴァイオリンを演奏する
小杉御殿町在住 32歳
古楽の音色、故郷に響かせ ○…16世紀前後の西洋を起源とする古楽を表現する9人組の若手アンサンブル「セコンダ・プラティカ」...(続きを読む)
7月13日号
7月は14日、15日
浄土真宗本願寺派(西)の高願寺(中原区宮内4の3の12)では7月14日(土)、15日(日)、8月13日(月)、14日(火)で盂蘭盆会(お盆)法要が行われる。時...(続きを読む)
7月13日号
中原区保護司会
市内で2カ所目
刑務所や少年院を出所した人の社会復帰支援などに努める保護司の活動拠点となる「更生保護サポートセンター」がこのほど、中原区役所となりに開所した。市内では川崎区に...(続きを読む)
7月13日号
川崎市
三者協働で生活環境改善
野良猫対策の一手として、市民の「地域猫活動」を支援するサポーター登録制度を川崎市が8月から導入する。登録メンバーとして活動するボランティアと地域住民、行政が三...(続きを読む)
7月13日号
『聖マリアンナ医科大学東横病院』
時代と地域のニーズに対応し、医療体制を充実
昭和20年代から70年にわたり武蔵小杉の地域医療を支えてきた『聖マリアンナ医科大学東横病院』。10年前のリニューアル以降、時代と地域ニーズに合わせて各種専門部...(続きを読む)
7月6日号
折りたたみ・他社ケータイ利用者受講OK
ドコモショップ武蔵小杉店がスマホ教室
「ガラケーを使っているけど、ちょっとスマホを触ってみたい」「機種変更の前にちょっとスマホを試してみたい」という人は、綱島街道沿いにあるドコモショップ武蔵小杉店...(続きを読む)
7月6日号
市政レポート
自民党川崎市議団副団長 原 典之
先月、大阪府北部を震源とする地震が発生し、今後、首都直下型地震や南海トラフ地震、それに伴う富士山噴火など、大規模災害の発生が危惧されております。そうした中、消...(続きを読む)
7月6日号
東芝野球部
川崎市役所で壮行会
川崎市代表として10年連続40回目の都市対抗野球大会出場を決めた東芝野球部(東芝ブレイブアレウス)の壮行会が7月2日、市役所で開かれた。主催は市と川...(続きを読む)
7月6日号
啓進塾 夏期講習スタート
横浜市内で4教室を展開する中学受験専門塾『啓進塾』が、小学3年生対象の夏期講習を開催する。現在参加者を募集中だ。 中学受験の鍵となるの...(続きを読む)
7月6日号
中原区内
年間を通じて、地域で様々な奉仕活動を行っている団体「ロータリークラブ(RC)」。中原区を中心に活動している4RC(川崎北・川崎中・川崎中原・川崎とどろき)では...(続きを読む)
7月6日号
平間幼稚園児
中原警察署で
平間幼稚園の園児が6月27日、七夕の飾りつけを中原警察署で行った。園児のほか、中原交通安全協会、中原安全運転管理者会、中原防犯協会、中原区暴力団排除対策推進協...(続きを読む)
7月6日号
武蔵小杉で10年以上『スマイル歯科医院』
従来の常識に捉われない患者に寄り添う診療を進めている『スマイル歯科医院』は、業界が注目する話題の「セレック」を導入した。セレックとは、天然の歯に近い...(続きを読む)
7月6日号
進む近視の低年齢化
東急武蔵小杉駅直結ららテラス4F「さこう眼科」
東急線武蔵小杉駅直結、ららテラス4階の『さこう眼科』は、様々な症状に対応できる体制を整えている。 酒匂院長によると、...(続きを読む)
7月6日号
たまプラ駅徒歩3分
たまプラーザ駅徒歩3分の立地にある「横浜青葉そけいヘルニア・外科クリニック」は、「鼠径(そけい)ヘルニア」といういわゆる”脱腸”の日帰り手術が可能な施設。開業...(続きを読む)
7月6日号
7月22日
法律の専門家「川崎市民相談会」
「相続って何から手をつけたらいいの?親族と揉めたくないし…」そんな悩みを抱える人に川崎を中心に活動する弁護士や税理士、司法書士ら専門家10人が所属する「川崎市...(続きを読む)
7月6日号
西丸子小
中本賢さんが事前授業
西丸子小学校の4年生104人が先月26日、多摩川で環境学習「がさがさ探検」を楽しんだ。 「がさがさ」とは、川辺の草むらや石をひっくり返...(続きを読む)
7月6日号
地域密着、価値ある作品紹介
全国の百貨店画廊で現存作家の作品販売・企画展を中心に、幅広く業務展開する株式会社T&Tギャラリー(星野年男代表)。このほど、新丸子で運営している画廊スペースが...(続きを読む)
7月6日号
|
<PR>
2022年5月13日号
5月27日号