楽しく科学体験 教育
キングスカイフロント
川崎区殿町のライフサイエンスや環境分野の研究開発拠点「キングスカイフロント」で8月1日、「夏の科学イベント」が行われ、親子連れなど約2500人が来場した。...(続きを読む)
8月23日号
24、25日 川崎競輪場で
全国各地の自慢の餃子を一堂に集めた「全国餃子まつりinかわさき」が8月24日(土)と25日(日)の2日間、川崎競輪場(JR川崎駅・京急川崎駅から徒歩約15分...(続きを読む)
8月23日号
民生委員児童委員
高齢化、担い手不足に課題
民生委員児童委員の一斉改選が12月に行われ、川崎市では96人が任期満了を迎える。前回改選時は再任の年齢要件引き上げで任期満了による退任者はいなかったが、市内の...(続きを読む)
8月23日号
富士通スタ
18日、世界記録に挑戦
盆踊りを同時に最多人数で踊るギネス世界記録Ⓡに挑む催しが今月18日(日)、富士通スタジアム川崎で行われる。「3千人の参加者を集めたい」と主催する同ス...(続きを読む)
8月16日号
後々の費用一切なし/宗派問わず
眞宗寺 川崎大仏が見守る霊園
眞宗寺『溝の口本堂』と『川崎霊園』(麻生区)に今、お墓を求める市民などからの問い合わせが相次いでいる。 2万柱もの合祀墓として誰でも納...(続きを読む)
8月16日号
川崎競馬を遊びつくせ 8月21日〜25日
夏休みファミリーフェス
川崎競馬場は「夏休みファミリーフェス第3弾(ファイナル)」を8月21日(水)から25日(日)に実施する。 22日(木)は重賞レースのス...(続きを読む)
8月16日号
参加募集
8月31日、市民館で講座
「引退したら地元でもう少しいろんな人と交流したい」「リフォームを考えているけど、どんな家にしよう?」。そんな人のため、中原市民館で8月31日(土)、講座「これ...(続きを読む)
8月16日号
観覧無料
21日、中原区役所で
子どもと一緒に楽しめる「夏休み区役所コンサート」が8月21日(水)、中原区役所で行われる。出演するのは、消防署勤務などの隊員で編成される川崎市消防音楽隊。「し...(続きを読む)
8月16日号
内藤アカデミー
あす、記念コンサート
学童保育、学習塾を展開する内藤アカデミー(下小田中)の内藤幸彦教室長がこのほど、最新作「お父さん先生の青春物語(III)『青年海外協力隊編』」の絵本を出版した...(続きを読む)
8月16日号
川崎市
8月23日、事業者向け説明会
川崎市は、ふるさと納税の返礼品に適した商品を市内事業者から募集している。8月23日(金)には第2回目の説明会を市役所第4庁舎で開催。午後2時と6時半の2回。...(続きを読む)
8月16日号
中原区内
全国での事故受け
中原区内で自動車運転免許証を自主返納した件数は、今年1月から7月末まで502件となり前年同期比で163件増加。前年の約1・5倍となった。中原警察署はこの要因に...(続きを読む)
8月16日号
市民活動団体Ship
「みんなの学校」上映会
自らも14歳になる息子の子育てに戸惑いながらも、同様の悩みを抱える母親やその子どもをサポートする取り組みを続けている山本さちこ氏が代表を務めるかわさき市民活動...(続きを読む)
8月16日号
特養申請者
市、窓口一本化で「見える化」
市内にある特別養護老人ホーム(特養)の入居申請者数が昨年4月から1年間で約1000人減り、2570人となった。川崎市は施設ごとに申請を受け付ける従来の仕組みを...(続きを読む)
8月16日号
ご葬儀ティータイム相談会 参加者募集
要予約・5組 先着順 葬祭式場 平安会館みやうち
川崎市内全区に葬祭式場を構え、地域に寄り添った真心のご葬儀を提供し続け50余年のセレモニアグループでは、地域貢献活動の一環として「事前相談」を定期的に実施して...(続きを読む)
8月9日号
市政報告vol.49
自民党川崎市議団副団長 末永 直
「SDGs未来都市」に、川崎市は7月1日、選定されました。国連の「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に向け、優れた取り組みを提案した31自治体に選定される...(続きを読む)
8月9日号
初の玉川夏祭りに多くの人出
玉川地区が一体となり、子どもたちに「ふるさと」と呼べる場所を作ろうと企画された「玉川夏祭り2019」が、8月1日、下沼部小学校校庭で開催された。...(続きを読む)
8月9日号
「社明運動」ミニ集会
「社会を明るくする運動」強調月間、再犯防止啓発月間に合わせ7月24日、被害者支援をテーマにしたミニ集会が上平間第3町内会館で行われ、約50人の地域住民や関係者...(続きを読む)
8月9日号
9月4日、商工会議所で
「ものづくり×ICT連携フォーラムin川崎」が9月4日(水)、川崎商工会議所2階KCCIホールで開催される。「成果事例報告〜ICT連携・IoT活用で生産性向上...(続きを読む)
8月9日号
川崎市
参加無料、市内2会場で実施
高齢ドライバーに、加齢に伴う身体機能の変化を自覚し、交通事故防止の意識を高めてほしい──。川崎市と川崎市交通安全対策協議会が、市内在住の65歳以上の運転免許保...(続きを読む)
8月9日号
「プロフェッショナル 仕事の流儀」出演
空室対策の参考に
工藤建設(株)は同社ホールで9月20日(金)午後2時から3時30分まで、賃貸不動産オーナー・管理会社向けセミナーを行う。 講師を務める...(続きを読む)
8月9日号
ショパンの国内第一人者 タウンニュースホール
日本を代表するピアニスト、横山幸雄さんのピアノリサイタル「ショパンの人生を朗読と演奏で辿る〜後編」が9月7日(土)、タウンニュースホール(小田急線東海大学前駅...(続きを読む)
8月9日号
中原区
市内最高齢は110歳女性
中原区内の「令和ベイビー」は市内1位の404人に――。川崎市は、生まれ年別人口集計を行い、令和元年5月生まれの人口と6月中に出生届が受理された人口を公表した。...(続きを読む)
8月9日号
冷える日韓関係が影響か
川崎市が、友好都市の韓国・富川市と8月下旬に予定していた「青少年サッカー交流事業」が延期となった。富川市からの申し出があったという。冷える日韓関係の影響につい...(続きを読む)
8月9日号
2021年4月9日号
4月16日号