神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2020年7月10日 エリアトップへ

男性カップルが宣誓 市、パートナーシップ制度開始

社会

公開:2020年7月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
宣誓書受領証と受カードを手にする2人
宣誓書受領証と受カードを手にする2人

 LGBTなど性的少数者の生きづらさ解消を目的にした「川崎市パートナーシップ宣誓制度」が7月1日、施行され、初日には市内在住の男性カップルが宣誓した。2人は「多くの自治体でパートナー制度が広がり、税や婚姻など国の制度が変わるきっかけになれば」と話している。

 30代と20代のカップルで同じ会社に勤め、そこで知り合った2人。30代の男性は、2015年に国内で初めてパートナー制度が施行され、大都市を中心に導入が広がる中、「早く川崎市でも」と願っていた。昨年末、川崎市でも検討していることを知り、「やっと導入される」と喜んだという。施行前に市は、不動産業界など関連する業界に意見を求めた。「民間企業にも広くこの制度のことを呼びかけてくれ感謝したい」

 2017年には2人で社内の制度に沿って、パートナーとして公正証書を作成し届け出て、結婚した場合と同様の福利厚生を受けている。また川崎区内に今年、一戸建てを共同で購入した。公正証書の作成により、共同での住居購入やクレジットカードの家族カードの作成も可能になったという。今の状況に不満はないという2人だが、20代の男性は「今後は予想していない不自由に直面するかもしれない。病院で家族としてみなしてくれるか心配だったが、行政が後押ししてくれるのは心強い」と話す。

 LGBT当事者を取り巻く環境について、20代の男性は「働いて納税もして、ただ大切だと思う人が同性だっただけ。男女カップルと同じように平等に生活できれば」と話し、30代の男性は宣誓制度を受けて「パートナーとして承認されたことで、責任を持って生活していかなければ、と改めて感じた。2人でしっかりと歩んでいきたい」とコメントした。

中原区版のローカルニュース最新6

女性活躍推進の課題とは

国際女性デー

女性活躍推進の課題とは

市職員、佐藤さんに聞く

3月29日

南渡田から事業開始

京浜地区土地利用転換 JFEスチール

南渡田から事業開始

3月29日

新副市長に三田村氏

新副市長に三田村氏

環境局長

3月29日

危機回避へ「デジタル化」

指定都市市長会シンポジウム

危機回避へ「デジタル化」

福田市長らが意見交換

3月29日

完成内覧会に350人

ごみ処理施設「橘センター」 高津区

完成内覧会に350人

3月27日

川崎駅前で出陣式

横浜DeNAベイスターズ

川崎駅前で出陣式

エースやルーキーが抱負語る

3月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook