神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2020年12月18日 エリアトップへ

上丸子小学校 950人に「防犯教室」 中原警察署が4日かけ

教育

公開:2020年12月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
指導を受ける児童ら
指導を受ける児童ら

 上丸子小学校(中西憲子校長)で12月1日から4日間にわたり、全児童950人を対象に中原警察署による防犯教室が実施された。学年ごとにテーマを設けて行うことで、参加人数も分散。同校の担当教員は「例年の全校一斉の防犯訓練の代替として、中原署の協力を得て企画した。コロナ下だが単純に中止にせず、前向きにとらえた」とする。

 同校は例年、不審者の侵入を想定し、防犯訓練を行っているが、今年は新型コロナの感染防止のため中止に。ただ、不審者に限らず、犯罪への危機感は各クラスの担任が抱いていたため、密を避けた指導方法はないかと思案。中原署の出前授業の取り組みを知った担当の中村洋介教諭が依頼し、実現した。

 通気性の高いホールで1、2クラスに分かれて実施。誘拐防止や犯罪被害防止、交通安全、非行防止などから年齢に応じたテーマを選定した。

 最終日の11日は、6年生を対象に非行・いじめ防止をテーマに行った。同署生活安全課の浮田裕輔さんが扱ってきた事例をもとに、万引きや放火などをした際の罰則や、いじめが暴行や傷害罪、強制わいせつ罪にあたる場合があることなどを解説した。いじめが原因で亡くなった当時12歳の児童の手紙が読まれたときは、しんと静まり返った。児童らは「思い当たることがあったので気を付けたい」「亡くなった児童の話が印象に残った」などと感想を口にした。授業を見守った中村教諭は「警察官に直接話を聞くことで、児童一人ひとりが考えさせられた様子だった。今後も中原署と協力した指導をしていきたい」と話した。

 中原署では、要望があれば他の学校でも実施していく予定。浮田さんは「警察官であれば実体験をもとに、より詳しい指導ができる。コロナ禍でも工夫次第で実施できるので、気軽に声をかけてほしい」と呼びかける。

中原区版のトップニュース最新6

住宅地・商業地とも上昇

公示地価中原区

住宅地・商業地とも上昇

住宅価格は県内トップ

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

来月 歴史公園オープン

4月26日

使いやすく大幅増補

市おくやみガイドブック

使いやすく大幅増補

手続きの煩雑さ解消に

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CF初挑戦、支援呼び掛け

4月15日

5年ぶり重要郷土資料に

江戸時代後期「富士信仰」

5年ぶり重要郷土資料に

市ノ坪の民家で所蔵

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook