神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2022年1月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

県政報告Vol.18 新たな年を迎え、希望ある一年に! 神奈川県議会議員 川本 学

公開:2022年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
新たな年を迎え、希望ある一年に!

 全世界中で新型コロナウイルスが猛威を振るう中、我が国はワクチン効果で収束に向かうのではないかと期待しておりましたが、オミクロン株が確認され不透明な事態となっており残念であります。まだまだ不自由な生活を余儀なくされておりますが、ウィズコロナの時代と共に新しい生活様式に合わせて前に進んでいかなければなりません。私も地元県議として本年もフル回転で活動し、地域の皆様が安全安心に生活できるよう最善を尽くしてまいります。新たな年を迎え、県民市民一人ひとりが希望の持てる一年になるべく、決意新たに取り組む覚悟であります。

東京2020大会セーリング競技のレガシーについて

 新型コロナウイルスの影響により、事実上無観客という形で東京2020大会が開催されました。競技中継はテレビやインターネット配信などで世界中に発信され、各競技会場で繰り広げられた熱戦の様子や選手らの頑張りは、私たちに勇気を与えました。また、この大会は10年前の東日本大震災の「復興五輪」も兼ねていたことから、東北の方々にも夢や希望を与える素晴らしい大会になったと感じています。

 本県の江の島で開催されたセーリング競技においても、世界トップクラスの選手が艇を巧みに操って競い合う姿を見て、セーリング競技の醍醐味や感動を味わうことができたのではないでしょうか。江の島でオリンピックが開催されるのは今回で2度目となりましたが、同じ場所で同じ競技が行われるのは珍しいことです。

 前回の1964年大会において使用された聖火台は、現在も湘南港に展示されています。多くの県民に感動を与えて閉幕した東京2020大会・セーリング競技の記憶を将来に伝えていくために、今後どのような形でモニュメントなどを残し、活用していくのか、質問しました。知事からは、「オリンピック新旧2つのモニュメントを同じ場所に設置する」と答弁がありました。これは、私が機会あるごとに提言してきた施策であり、多くの県民の方々に目を引いて頂くだけでなく、観光の分野からも良いのではと考えてきたものであります。おかげさまで実現する事ができました。江の島近くを訪れた際には、ぜひ一度ご覧いただければ幸いです。

江の島に設置された新旧モニュメント
江の島に設置された新旧モニュメント

神奈川県議会議員・川本学

川崎市中原区田尻町12

TEL:044-201-7611

https://www.nakaharaku.com/

中原区版の意見広告・議会報告最新6

みらい川崎市議会議員団

市議会報告 2025年春号

みらい川崎市議会議員団

私たちは「川崎の次の100年」に向けた施策をチェックする政策集団です

3月28日

すべての地域住民が共に支え合う社会に向けて

市政報告

すべての地域住民が共に支え合う社会に向けて

川崎市議会議員 松原しげふみ

3月28日

課題解決に向けた県の実証事業

県政報告Vol.12

課題解決に向けた県の実証事業

神奈川県議会議員 松川正二郎

3月28日

あしたの川崎・日本維新の会市政報告

給食費無償化へ声を届け続ける

市政報告

給食費無償化へ声を届け続ける

日本共産党川崎市会議員団 市古 次郎

3月21日

安心・安全のまちづくりに向けて

市政レポートNo.23

安心・安全のまちづくりに向けて

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook