神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2024年11月1日 エリアトップへ

区文化祭 37団体が成果を披露 2日間で600人が参加

文化

公開:2024年11月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
開会式であいさつする原会長
開会式であいさつする原会長

 区内の文化サークルや各種団体が活動の成果を発表する場となる「中原区文化祭」が10月26日・27日、中原市民館(新丸子東)で開かれた。

 中原区文化協会(原修一会長)が主催。「大地の川崎 文化の畑なかはら 耕そう未来に」をテーマに行われ、2日間で約600人が参加した。

 舞台の部では「日舞扇乃会」による舞踊や、「ハラウフラオリノプレレフア」によるフラダンスなどが披露された。展示の部では生け花の作品や各団体の活動紹介のパネルなどが展示された。生け花を見た60代の女性2人は「いろんなお花が生き生きしていて素敵」と笑顔を見せた。子ども向けの文化教室による発表も行われ、原会長は「多くの子どもたちが来てくれた。今後も文化を大事にしてほしい」と話した。

 11月13日(水)までは等々力緑地公園で、川崎中原菊花会による菊花展の部が行われている。午前9時から午後4時。5日には審査会も開かれる予定だ。

「日舞扇乃会」による舞踊
「日舞扇乃会」による舞踊

中原区版のローカルニュース最新6

子どもたちが熱戦

子どもたちが熱戦

市内ラグビーチーム対戦

1月17日

「レガシー、次の100年を」

川崎市

「レガシー、次の100年を」

福田市長が新年の辞

1月17日

二十歳の節目 感謝口々に

二十歳の節目 感謝口々に

旧友との再会に喜び

1月17日

走らないサッカー

走らないサッカー

1月18日 イベント開催

1月17日

ネットヘイト止めるには

ネットヘイト止めるには

川崎市人権学校

1月17日

「小1の壁」を解消へ

子育て職員に「部分休暇」 川崎市

「小1の壁」を解消へ

1月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 12月13日0:00更新

  • 12月6日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook