神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2018年1月26日 エリアトップへ

新城小 市歌の音をチャイムに 児童が提案「地元に親しみを」

教育

公開:2018年1月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
中心となって活動した3人
中心となって活動した3人

 市立新城小学校(中臣信丈校長)では、今月からチャイムに川崎市歌のメロディーを導入した。児童が自ら「市歌に慣れ親しむことで地域への愛着を深めていきたい」との思いで提案し実現させた。

 同校のチャイムに市歌のメロディーを導入するきっかけとなったのは、川崎市が進めるシビックプライド(川崎への愛着や誇り)の醸成について考える授業だった。児童の多くは、市歌の存在を知っているものの、触れる機会があまり無いために歌えるほどではないという。

 「市歌を身近に感じることができれば、川崎市や地元に対してより親しみが持てるのでは」と提案し実現に向けて動いたのは、代表委員を務める6年生の小嶋涼楓さん、新谷夏海さん、野村蒼未さんの3人。昨年10月から、全校児童にアンケートを取りながら、「音色はどうするか」「流す時間帯はいつがいいのか」など、話し合いを重ねてきた。また、市歌のメロディーを憶えてもらうため、市役所で流れる音源を基に、曲の前半を午前、後半を午後に流す工夫もした。

 これまでの通常チャイムや校内放送に代わり、初めて市歌のメロディーを流したのは冬休み明けの1月10日。「みんなが新しいチャイムだと認識して行動してくれたのが嬉しかった」と新谷さん。野村さんは「色んな意見をまとめるのは大変だったけど実現できて良かった」と喜び、小嶋さんは「新城小学校に一体感が生まれたように感じられた」と笑顔を見せた。

 中臣校長は「市歌に触れることで、市や街、学校に対する愛着をより深めることができればいい。児童の挑戦が学校に新たな風を吹かせてくれたことにも意義がある。この経験を自信にこれからも成長していってほしい」と目を細めた。

 教育委員会によると、市内小学校のチャイムに関しては、導入の有無を含め各学校の教育方針に任せているという。担当者は「市としても市歌への取組みを進めているところだが、児童がチャイムに導入しようと考え実行させたのは素晴らしいこと」と評した。

中原区版のトップニュース最新6

40年の節目、絵画で演出

住吉ざくら

40年の節目、絵画で演出

5年ぶりにパレードも

3月22日

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震2カ月超

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 川崎市啓発に力

3月22日

ランドセルを無償譲渡

さくらや金川さん

ランドセルを無償譲渡

「子育て世代を応援したい」

3月15日

「電子商品券」導入へ

ふるさと納税

「電子商品券」導入へ

市、4月から返礼品に

3月15日

料理通じ市民と交流

ウクライナ避難民

料理通じ市民と交流

富士通が主催し文化学ぶ

3月8日

川崎舞台のアニメで注目

5人組ガールズバンド

川崎舞台のアニメで注目

3月、初の単独ライブ

3月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

  • 3月8日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook