法政二中重量挙部
全国大会で2人が表彰台 スポーツ
古賀さんと鈴木さん
法政大学第二中学校(木月大町)の重量挙部が、昨年12月25、26日に行われた「第35回全国男子中学生ウエイトリフティング競技選手権大会」で躍進。古賀...(続きを読む)
1月28日号
法政二中重量挙部
古賀さんと鈴木さん
法政大学第二中学校(木月大町)の重量挙部が、昨年12月25、26日に行われた「第35回全国男子中学生ウエイトリフティング競技選手権大会」で躍進。古賀...(続きを読む)
1月28日号
市バス
川崎市バスは2月1日の始発から、新城駅・蟹ヶ谷・井田病院・元住吉・横須賀線小杉駅・川崎駅西口等を結ぶ路線の再編を行う。 川崎駅西口発で...(続きを読む)
1月28日号
ブレーメン通り
青年部の松本さんが制作
ナレーションも字幕も入れない商店街の紹介動画「シネマティック・モトスミヨシ」が1月から公開され、話題を呼んでいる。モトスミ・ブレーメン通り商店街青年部部長の松...(続きを読む)
1月28日号
2月4日
(一社)川崎中原工場協会主催の「カワサキ就職フェスタ2022」が、2月4日(金)に川崎市産業振興会館(幸区)で開催される。参加無料。...(続きを読む)
1月28日号
【Web限定記事】水辺の楽校
28日まで受付、体験キットを60人に
川崎市と川崎市域水辺の楽校推進協議会は、市内の子どもたちに多摩川の魅力を感じてもらおうと「多摩川ワークショップ」を企画。参加申し込みを1月28日(金)まで受け...(続きを読む)
1月21日号
新城小前
国交省、31日から1週間
新城小学校の通学路にもなっている下新城の市道で、横断歩道を10センチメートル高くし通行車両の状況変化を検証する社会実験が行われる。期間は1月31日(月)〜2月...(続きを読む)
1月21日号
1月29日、エポックで
生ごみの堆肥化をはじめとした、リサイクルを身近に感じてもらうための交流会が1月29日(土)、川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)7階大会議室で開催される...(続きを読む)
1月21日号
法政通り商店街
東住吉小2年の作品
法政通り商店街では現在、同商店街のマスコットキャラクター「ニカッパ君」の手づくりポスターが商店街利用者らを出迎えている。 ポスターを描...(続きを読む)
1月21日号
川崎フロンターレ
純烈コラボでファン層拡大
サッカーJ1・川崎フロンターレは今季クラブ創設26年を迎える。 Jリーグで唯一チーム名に「フロ(風呂)」が付く同クラブ。「フロ周年」と位置づけ、これまで取り組...(続きを読む)
1月21日号
武蔵小杉
会員店舗などで配布
武蔵小杉駅前通り商店街(大坂邦治理事長)の店舗や施設、医院を紹介する冊子「ぷらり駅前」の第2弾=写真=が先月末に完成。今月から、商店街事務所や会員店舗、コスギ...(続きを読む)
1月21日号
川崎いのちの電話
自殺予防の電話相談を実施している社会福祉法人川崎いのちの電話が主催する「チャリティー寄席」が3月5日(土)、エポックなかはら(市総合福祉センター)で開かれる。...(続きを読む)
1月21日号
八幡大神
200組の紅白団子を提供
上平間の八幡大神(小泉愉孝宮司)で15日、恒例の「どんど焼き」が行われた。毎年総代会が主催し、200組の紅白団子を無料で提供。集まった近隣住民らは棒の先に付け...(続きを読む)
1月21日号
中原図書館
2月20日までコーナー化
今年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にちなみ、中原図書館では2月20日(日)まで「鎌倉時代」をテーマにした特集が行われている。 鎌...(続きを読む)
1月21日号
2月23日、とどろきアリーナで
新型や非接触型など全10種類のスポーツを体験できる「中原スポーツまつり」が2月23日(水・祝)、川崎市とどろきアリーナで開催される。主催は地域団体による実行委...(続きを読む)
1月21日号
上丸子小6年の植田さん
上丸子小学校6年生の植田悠太さんがこのほど、川崎北間税会主催の「税の標語」コンクールで会長賞を受賞。藤本秀明会長から表彰状を手渡された。...(続きを読む)
1月21日号
川崎フロンターレ
新体制発表記者会見で
サッカーJ1・川崎フロンターレは1月15日、カルッツかわさき(川崎区)で今シーズンに向けた新体制発表記者会見を行った。リーグ3連覇とACL制覇を目標に掲げ、シ...(続きを読む)
1月21日号
中小企業景況感
川信調査、前期比15・6P増
川崎信用金庫は昨年12月27日、2021年10月〜12月期の市内中小企業の動向調査の結果を発表した。前期(同7月〜9月)と比較し、景況感は大幅に改善したものの...(続きを読む)
1月21日号
川崎北法人会
賀詞交歓会で団結
宮前区・高津区・中原区の中小企業約3千社が所属する(公社)川崎北法人会の新年賀詞交歓会が1月14日、市コンベンションホールで行われた。会員をはじめ、来賓の福田...(続きを読む)
1月21日号
|
<PR>
|
<PR>
2022年5月13日号