神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2011年6月17日 エリアトップへ

ペットとの共生考える 麻生市民館で市民自主学級

公開:2011年6月17日

  • LINE
  • hatena
「マナー伝えたい」と西島さん
「マナー伝えたい」と西島さん

 市民自主学級「麻生区でペットライフを楽しもう」(ASAOわんにゃんクラブ、川崎市教育委員会主催・全9回)が麻生市民館で開かれている。この講座ではペットとの共生をテーマに講演を行うほか、お散歩バッグやペットのトイレ後の処理に使うマナーボトル制作も行う。

 第1回が開催された先月22日には、動物と人間がお互いに幸せになるためのしつけをテーマに、トレーニングが行われた。約10人の参加者は、ペットにおすわりやふせをさせる訓練を行った。

 主催するASAOわんにゃんクラブの西島正美さんは、自身の飼い猫を病で亡くした経験をもつ。「自分が猫にしてあげられたことが他にもあったのではないか」と考え、自然療法や日本のペット事情について勉強を重ねる中で、人間社会に適応できずに殺処分される動物たちの現状を知ったという。

 「ペットが苦手な人を含む、全ての人に受け入れてもらうためには、しつけや飼い主のマナー、ストレスケアが不可欠。誰もが簡単で楽しく実践できることが大事」と西島さん。毎年約30万匹のペットが殺処分されている現状を少しでも変えたいと同講座の企画にいたった。開催にあたり、西島さんは知人らに声がけを行い、5人の講師を集めた。

 次回以降は外国と日本のペット事情や、ペットマッサージ、マナー啓発などについての講座が開かれる。最終回では区内の事例として、ペットクラブを有する麻生台団地や、区内のペット共生住宅の取り組みと課題について取り上げる。今後開催される講座は7月8日、10月14日、11月11日、12月9日、来年1月13日、2月10日、3月9日の午後2時〜午後4時(3月9日のみ午後6時〜午後8時)の7回。内容は回ごとに異なる。参加費は無料だが、手作りグッズの回の材料費(500〜1000円程度)は自己負担。会場は麻生市民館会議室。参加は氏名、住所、電話番号を明記の上FAXか電話、または麻生市民館に来館にて申込みを。

 西島さんは「ペットを飼っている人以外にも、動物が好きな人、苦手な人、興味を持っている人にも参加してほしい」と呼びかけている。

■麻生市民館「ペットライフ」係

【電話】044(951)1300

【FAX】044(951)1650
 

麻生区版のローカルニュース最新6

旧黒川村を散策

旧黒川村を散策

5月11日 麻生観光協会

3月29日

気持ちの良い麻生川へ

川崎麻生RC

気持ちの良い麻生川へ

桜まつりに向け清掃

3月29日

合同美術展で連携を

合同美術展で連携を

王禅寺団地自治会館で

3月29日

23年度「最も活躍した子」に

上麻生在住今井結菜さん

23年度「最も活躍した子」に

地域団体から表彰

3月29日

麻生の歴史を絵本に

川崎新都心街づくり財団

麻生の歴史を絵本に

市内全小学校へ寄贈予定

3月29日

「災害時、開いてます」

市薬剤師会

「災害時、開いてます」

436店舗で一斉防災訓練

3月29日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook