神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2012年7月13日 エリアトップへ

「紛争と和解」学生の視点で 平和館で20周年企画展

公開:2012年7月13日

  • LINE
  • hatena
和解の歴史をたどる展示
和解の歴史をたどる展示

 市内の小・中・高生や大学生による企画展「Plus Three」が川崎市平和館(中原区)で行われている。麻生区からは県立麻生高校の生徒がアパルトヘイト後の南アフリカを学生の視点でとらえた展示を行っている。

 この企画展は川崎市平和館が20周年を迎えるのを記念して行われている。1982年の開館以来、戦争や人権、貧困などをテーマに様々なメッセージを発信してきた同館が「平和を追求する市民相互の交流と平和活動の推進」を目的に企画した。

 学生の視点でとらえた紛争と和解をテーマに行われる第1回は、神奈川県立麻生高校3年生の生徒らが「地球市民入門」の選択授業で学んだ南アフリカ共和国の人種隔離政策「アパルトヘイト」について展示を行うほか、文教大学(埼玉県越谷市)の学生らも出展している。7月21日には両校の学生らが実際に発表を行い、意見を交わすイベント「ユースと語る紛争と和解」が予定されている(午後1時から午後4時/参加無料)。

 展示は7月28日まで同館(川崎市中原区木月住吉町33の1)で実施。主催は川崎市平和館。朝日学生新聞社が共催し、日本平和学会が協賛する。入館無料。会場まではJR南武線「武蔵小杉駅」から徒歩10分。バスは(杉01)「井田病院」もしくは「総合リハビリセンター」行きで東住吉小学校下車。詳細はホームページ(【URL】http://www.city.kawasaki.jp/25/25heiwa/home/heiwahome/access.htm)でも確認できる。

 問い合わせは川崎市平和館(【電話】044・433・0171)へ。
 

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook