「心の援助」を学ぶ 市民団体が傾聴の研修
麻生区で活動するボランティアグループ「グッドネイバース」が2月27日(午後2時から3時半)、麻生区社会福祉協議会大研修室で傾聴についてのフォローアップ研修を行う。
傾聴はカウンセリングやコーチングなどに用いられるコミュニケーションの手法のひとつ。相手の話に耳を傾けることからできる支え合いについて考える。
講師は傾聴ボランティアグループ「ふれあい三輝会」の代表で傾聴ボランティアネットワーク川崎の顧問の志村丈朗さん。同ネットワークは200人を超える会員が参加している。
参加費は無料。希望者は直接会場へ。会場へは新百合ヶ丘駅から徒歩2分。新百合21ビル1階。
詳細は鷹取さん(【電話】044・955・4980)まで。
麻生区の未来とこれからの暮らし3月30日号 |
200作品を表彰3月30日号 |
東儀秀樹コンサート3月30日号 |
癌や痺れを学ぶ催し3月30日号 |
光まとう桜と古民家3月30日号 |
下野国の名所見学3月30日号 |
|
<PR>
2018年2月9日号