神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2013年8月9日 エリアトップへ

川崎市高校奨学金 支給額抑え採用枠拡大 申請者増を受け見直し

教育

公開:2013年8月9日

  • LINE
  • hatena

 川崎市の高校奨学金が2014年度から見直される。採用枠は現行の350人から630人程度まで増やす。一方、支給額は実質減額。年間一律123500円の支給から学年ごとに設定した月額支給額に必要な費用を足した額を給付する仕組みとなる。

 今回の見直しは経済的な理由で小中学校への通学に困窮している世帯の増加に対して、高校奨学金の採用者枠が市内在住の高校生のおよそ1%にとどまっていることなどを背景に行われた。

 事実、過去5年の申請者の推移をみると08年度で986人、09年度1032人、10年度1196人、11年度1141人と続き、2012年度では過去最高の1277人。倍率は3・65となっている。

 ただし、財源は限られていることから、現行の年間一律123500円(4月19000円、以降月額9500円)から減額。公立では年額81000円から46000円、私立では130000円から70000円と定めた(表)。

 給付額の算定基準は文科省で実施した「子どもの学習費調査」を元に行われた。年収350万円未満の世帯の公私立、学年ごとの学習費の不足額に対する現行の給付額の比率を算出、最も低い割合となった私立1学年(521603円)の比率0・24を下回らないことを前提に、国や県の高校授業料無償化施策による経済的な負担軽減も加味して決定した。

 その他今回の見直しでは、入学時に準備金が受け取れる予約採用、保護者死亡や被災など不測の事態を想定した通年の緊急採用の実施、今まで抽象的だった申請基準の明確化や2年目以降の審査の簡略化、高校入学前の資金計画の参考として策定した採用基準の公表が行われる。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook