麻生区版
掲載号:2013年10月18日号
麻生区役所周辺で10月13日、「第31回あさお区民まつり」が開催され、約7万人が来場し賑わいをみせていた。
当日は、天候に恵まれ10時の開会時には会場が人であふれる状態に。市民館前に設置された野外ステージでは、ダブルダッチチームによる競技のほか、川崎市消防音楽隊のブラスバンド演奏、一輪車演技、フラダンス、太鼓演奏などが行われ、周辺には多くの人が集まりステージを見入っていた。
また、焼き鳥やジュース、カレーなどの飲食店ブースには、商品を買い求める長い列ができ、閉会前に売り切れてしまう店舗もあった。2011年以降、毎年実施されている被災地支援ブースにも足を運ぶ来場者の姿があった。
区民まつり実行委員会の高瀨隆雄委員長は「秋晴れの中、多くの方に来場頂き、事故もなく開催することができました。区民の皆様の交流の場として、楽しんで頂けたのではないかと思う」と話した。
当日は、天候に恵まれ10時の開会時には会場が人であふれる状態に。市民館前に設置された野外ステージでは、ダブルダッチチームによる競技のほか、川崎市消防音楽隊のブラスバンド演奏、一輪車演技、フラダンス、太鼓演奏などが行われ、周辺には多くの人が集まりステージを見入っていた。
また、焼き鳥やジュース、カレーなどの飲食店ブースには、商品を買い求める長い列ができ、閉会前に売り切れてしまう店舗もあった。2011年以降、毎年実施されている被災地支援ブースにも足を運ぶ来場者の姿があった。
区民まつり実行委員会の高瀨隆雄委員長は「秋晴れの中、多くの方に来場頂き、事故もなく開催することができました。区民の皆様の交流の場として、楽しんで頂けたのではないかと思う」と話した。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
麻生区版のローカルニュース最新6件
いざ、等々力ライブ7月27日号 |
全国の公共アート、集結7月27日号 |
今年も各地で夏祭り7月27日号 |
アスパラ普及拡大へ7月27日号 |
誘われたらまず相談を7月27日号 |
ヘアカットで途上国支援7月27日号 |