神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2014年2月7日 エリアトップへ

インフルエンザ 川崎市が警報発令 さらなる流行も懸念

公開:2014年2月7日

  • LINE
  • hatena
川崎市内5年間のインフルエンザ発生状況(市内96の定点あたりの患者数)
川崎市内5年間のインフルエンザ発生状況(市内96の定点あたりの患者数)

 川崎市は4日、インフルエンザの警報を発令した。1月27日から2月2日までの患者数が流行発生警報基準値を超えたためだ。市健康福祉局では、市内においてインフルエンザのさらなる流行が推測されるため、手洗いやうがいなどでの予防の徹底を訴えている。

 発生状況を示す市内96の定点(医療機関)あたりのインフルエンザ患者数は、1月27日から2月2日の間で40・85人と前週の27・28人を上回り、発生警報基準値の30人を超えた。

 2月4日現在、市内の私立幼稚園、公立・私立の小中学校から報告されている学年閉鎖数は11施設、学級閉鎖数は84施設にのぼった。中でも小学校の学級閉鎖は70施設に及ぶ。

ウイルスの型が複数

 市健康安全研究所によると、市内で流行しているインフルエンザウイルスの型は、今年1月以降の検出状況でAH1pdm09型が最も多く19件、続いてB型が12件、A香港型が7件と続く。AH1pdm09型とは、2009年に流行した新型インフルエンザウイルス。昨年、一昨年はA香港型が最も多かったが、今年は3つの型が流行している。またタミフルに耐性を持つウイルスの報告が全国ででてきていることから、同研究所では今後の流行には注意が必要としている。

 市健康福祉局は、外から帰ったら、必ず手洗い、うがいの徹底や、人にせきやくしゃみをかけない「せきエチケット」、部屋の湿度を50%から60%に保つなど「インフルエンザに『かからない、うつさない』ための正しい衛生習慣を身に付けてほしい」としている。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook