神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2014年5月9日 エリアトップへ

川崎市 地域福祉計画を策定 14年度から3カ年計画

公開:2014年5月9日

  • LINE
  • hatena

 川崎市はこのほど、第4期「川崎市地域福祉計画」を策定した。「自立と共生の地域づくり」を目指し、2014年度から16年度の3カ年が対象。これに合わせ麻生区の計画も策定された。

 地域福祉計画は、市民が地域で安心して暮らせるように住民、団体、企業、行政などが地域づくりや支え合い活動を実践するための「仕組みづくり」を行うもの。

 市の第4期計画では「『活力とうるおいのある地域づくり』をめざして」を基本理念に、公的サービスと地域の多様な力を結び付け、取り組みを進めることを目指す。基本目標には【1】サービス利用者の意向を尊重した施策の充実【2】保健・医療・福祉サービスの質の向上に向けた体制の強化【3】地域福祉活動への住民参加の促進に向けた基盤整備―の3点を掲げた。

 麻生区の実情や地域課題解消に向けた区計画には42事業が組み込まれた。「心が響きあう福祉のまち麻生」を計画理念に、基本目標として【1】区民が主役の地域活動の充実【2】「ひと・もの・場をつなぐ共助のまちづくり【3】区民が利用しやすい保健福祉サービスの充実をあげた。

 重点項目は「地域福祉を推進するための人と人とのつながり強化」「支援を必要とする人を支える相談支援体制と情報提供の充実」「地域福祉を推進する人材の育成」の3つ。身近な人同士のつながりや助け合いを必要と感じている区民が増えていることや相談に出向くことができない人への対応、地域活動に携わる人の高齢化に対しての人材確保などの地域課題解消を目指す。

 麻生区地域保健福祉課の担当者は「自助・共助・公助をもとに計画を策定した。地域福祉計画を進めながら、地域課題を解消し地域づくりを行っていきたい」と話した。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook