神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2014年7月18日 エリアトップへ

川崎市人口動態 自然増が全国最多に 麻生は市内2番目の増加数

社会

公開:2014年7月18日

  • LINE
  • hatena

 総務省が6月25日に発表した、1月1日時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、川崎市人口の自然増加数(出生数が死亡数を上回る数値)は前年同期比4491人増で、全国最多となった。麻生区の人口は前年同時期比1324人増加で、市内では中原区に次いで2番目に多い増加数となった。

 川崎市の人口は前年同時期比10434人増加で1433765人。増加数のうち、自然増加数は4491人で全国トップの数値となった。年齢別の人口の割合は、15歳から64歳までの生産年齢人口が、65歳以上の老年人口を上回っており、出生率が横ばいを続けている。こういったことが、自然増加数が全国最多となったことに起因している。市総合企画局都市経営部統計情報課は「この状況は全国的にみてもあまりないケースで、死亡率よりも出生率が高く、相対的に自然増の傾向がある。全国トップの数字につながったのでは」としている。

 区別の状況をみてみると、麻生区の人口は1324人増で171486人。増加数のうち、転入数が転出数を上回る社会増加数は886人で中原区、川崎区に次いで市内で3番目に多い数値となっている。

「住宅増、利便性が要因」

 同課は「麻生区ははるひ野や新百合ヶ丘駅周辺など、住居系の開発地がまだまだあり、住宅が増え続けていることが増加につながっているのでは。中原区は武蔵小杉駅周辺の開発、住居系の開発が突出した増加数につながっているのではないか」としている。

 実際に、はるひ野には新築マンションや建売物件が建ち並び、はるひ野小中学校では2008年開校時に約400人だった児童数は約1070人にまで増加、同中学校の生徒数も開校時のおよそ3倍の約310人に増え(4月1日現在)、4月までに校舎増築を行った。

 また、麻生区には小田急線、中原区には田園都市線が通っており、同課は「都市部に出やすい利便性も一因として挙げられる」としている。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook