神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙
メール版の登録はこちら
禅寺丸柿発見800周年や麻生区文化協会30周年、しんゆり映画祭が20回目と区内ではこのところ節目をむかえるイベントが多い。回を重ねることで、地域になくてはならないものとなり、それが伝統、文化として根付いていく。この歴史を伝えていくのが、私たちの使命ではないかと取材を通して感じた。(坂)
記者が見た、聞いた、感じた、を伝える
2月26日0:00更新
1月8日0:00更新
1月1日0:00更新
11月27日0:00更新
11月6日0:00更新
10月30日0:00更新
連載 82
みらい川崎市議会議員団 こば りか子
2月26日号
麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ
動画上映・講演会も
3月12日~3月12日
麻生区版のイベント一覧へ
【Web限定記事】
2021年2月19日号
麻生区版
Web限定記事はるひ野町内会
【Web限定記事】黒川野外活動センター
【Web限定記事】ご当地アイドル「川崎純情小町☆」で麻生区、多摩区を担当する
白山子ども図書館ほんの森で6月29日、父親の作品の朗読などを行う
2019年6月21日号
シリーズ「鶴見川流域の中世」中世人の生活の舞台としての鶴見川【6】 「鶴見寺尾絵図2」【2】文:中西望介(戦国史研究会会員・都筑橘樹研究会員)
【Web限定記事】GO!GO!!フロンターレ
2月19日号
麻生区版のコラム一覧へ
もっと見る
閉じる
麻生区版のRSSを購読神奈川県全域・東京多摩地域の情報をお届け