神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2016年7月8日 エリアトップへ

里山保全「こもれびの会」 国交大臣表彰を受賞 長年の活動 地域連携評価

文化

公開:2016年7月8日

  • LINE
  • hatena
感謝状を手にするリーダーの加藤さん
感謝状を手にするリーダーの加藤さん

 麻生区や多摩区で里山環境の保全を行う市民活動団体「多摩緑地保全地区こもれびの会」がこのほど、「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰を受賞した。全国130団体が表彰された中で、川崎市内の団体では唯一の受賞。1999年からの長年の活動と、地域の学校などとの連携が評価された。

 同表彰は、花と緑の愛護に顕著な功績のあった民間の団体に対し、おくられるもの。先月には「第27回『みどりの愛護』のつどい」が行われ、感謝状が授与された。表彰を受け、「こもれびの会」のリーダー 加藤敬治さんは「これからのボランティア活動の励みになる」と語る。

 こもれびの会は、多摩特別緑地保全地区の里山環境の保全を目的に99年に地域住民の有志により結成された。同特別保全地区は麻生区多摩美など約6・7haに広がり、約3分の2が麻生区、3分の1が多摩区にあたる。同地区の多摩自然遊歩道や、里山を守りたいという思いに共感する地域住民や多摩区の菅高校の生徒など約35人が立ち上がり、活動を開始した。現在でも約20人が参加し、竹林や雑木林の管理や下草刈り、植樹などを行っているが、約6・7haのうち、約5・3haまで作業が進められているという。生い茂る藪を人が通れるようになるまで整備していく地道な活動の苦労は計り知れない。

 また、多摩区の南菅小などの子どもたちに里山学習の授業での植物や生き物の観察など地域との密な連携も続けてきた。「今後も地域の人々の憩いや学習の場となれれば」と加藤さん。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook