神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2017年1月20日 エリアトップへ

民生委員児童委員 改選で麻生は38人不足 前回から改善も低い充足率

社会

公開:2017年1月20日

  • X
  • LINE
  • hatena

 川崎市民生委員児童委員の一斉改選の結果が昨年12月に公表された。麻生管区は定数170人に対し、1月13日の時点で推薦者が132人(充足率77・6%)に留まり、38人の不足を招いている。

 民生委員児童委員は非常勤の特別職公務員という位置づけで、地域の高齢者や障害者、子育て家庭、生活困窮家庭などが抱える悩みの窓口となる地域の相談相手。行政や関係機関とのパイプ役も担う。委員は町内会や自治会などの推薦を受けて選出され、任期は3年で75歳(地区協議会から要請がある場合は77歳)未満の住民が対象。

 今回公表された結果で、9管区の中で麻生以外の充足率が9割を超える中、麻生のみ8割を下回った。市では全体的な欠員対策として14年から民生委員児童委員のあり方について検討会を開くなど定数に近づける取り組みを行い、麻生は前回改選時(13年)の充足率71・6%から改善はしたが依然他より低いままだ。

帰属意識の低さと高齢化

 区内で20年近く民生委員児童委員を務める男性は「麻生は川崎市に住んでいるという意識の希薄な『川崎都民』がどうしても多い場所。新しく住み始めた人はまだ地域を知らないことも多く、やってみたいと思えない実情がある。加えて委員の高齢化も進み、新たな担い手を探せない人も多い」と状況を語る。

 委員を推薦する立場の町会や自治会に呼びかけを行っている区では「民生委員児童委員がいないと地域の課題をくみ取りにくくなる。区としては地道にではあるが、引き続き地域に向けて必要性を発信していく」と話している。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook