神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2018年10月26日 エリアトップへ

早野農地管理組合 地元かぼちゃ召し上がれ 区内洋菓子店とコラボ

社会

公開:2018年10月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
早野産のかぼちゃを持つ伊藤組合長(左)とプリンをもつ詩つ宍戸シェフ
早野産のかぼちゃを持つ伊藤組合長(左)とプリンをもつ詩つ宍戸シェフ

 区内早野産のかぼちゃを使用したカワサキハロウィン特別メニューが、下麻生の洋菓子店「イルフェジュール」で販売されている。市の事業者連携モデルの一環で、新たな農業価値の創出を目的としている。

 特別メニューは「かぼちゃプリン」(税別400円)。早野農地管理組合(伊藤幹夫組合長)が栽培した2種類のかぼちゃ「ほっこり133」と「ロロン」をブレンドして出来たピューレを使用している。同店の宍戸哉夫オーナーシェフは「サンプルを作ったところ、非常に甘くきめが細かくてびっくりした」と語るほど、甘さと柔らかさが特長だ。

休耕田を利用し栽培

 早野地区は水田を中心とする農業振興地域だが、高齢化や後継者不足で休耕田が増えている。課題解決にと、同組合は水田でも作付け可能で少量の労働力で栽培できるかぼちゃに着目。4年ほど前からイベントで展示するかぼちゃを育成してきた。

 今年は食用に加工するものを育てることになり、取組みは事業者連携で市内産農産物の付加価値向上をねらう「川崎市農商工連携モデル事業」に採択。8月に収穫した900キログラムのかぼちゃは酵素処理で砂糖無添加のピューレに加工し、市を通じて販売。同店と高津区の料理店「タベルナ・ヴァッカ クアットロ」でカワサキハロウィンのコラボメニューを提供することになった。伊藤組合長は「地元産のかぼちゃを食べてほしい。先行きよければ取組みを続けたい」と話している。

 これまでにも黒川の栗を菓子に使用するなど地産地消に取り組んできた宍戸シェフは「早野と店は距離が近く念願の地元コラボ。ぜひ味わって」。

 販売は31日(水)まで。メニューに関する問合せは同店【電話】044・987・3120へ。

販売中のかぼちゃプリン
販売中のかぼちゃプリン

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook