神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2019年4月26日 エリアトップへ

木村医師 国連本部で講演 「心に焦点」 区内で講話も

教育

公開:2019年4月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
「緊張なく思いを伝えた」と話す木村院長
「緊張なく思いを伝えた」と話す木村院長

 きむら内科クリニック=麻生区片平=の木村謙介院長(52)がアメリカ・ニューヨーク州の国連本部でこのほど、医療分野の専門家が提唱する「患者の心のケア」について講演を行った。

 現地時間の3月22日、木村院長がスピーチしたテーマは「医療現場におけるトラウマについて」。男女平等や女性の社会進出をサポートするNGO(非政府組織)団体の関係者、心理研究の学者ら90人ほどを前に20分間、自身の経験や考えを語った。「調子を崩した患者に対し医者が重い病の可能性を示唆することで、患者自身がその病気を具現化させてしまうケースがある。患者は医者の言葉を重く受け止めるので、医師は心と身体が密接に繋がっていること、心が及ぼす力の強さを自覚すべきと伝えました」。

 木村院長は体調不良で訪れる患者に対し、心の問題に触れながら病気の根本を探る治療に取り組んでいる。この日の会合を企画したNGO団体の米国人女性リーダーが、木村院長の過去の患者から治療姿勢を聞いたことから今回の講演が実現した。

医療の世界基準に

 木村院長が心によって引き起こされる事象などを語り始めたのは2年前、地元老人クラブの依頼で行った講話が発端だ。以来、医師でありながら「死後の世界」や「潜在意識」といった非科学的な話題にも触れながら、心の持ち様の大切さを訴える講演を区内で10回以上行ってきた。木村院長は「地域で始めたことが国連本部にまで及んだ」と笑う。

 木村院長が目指すのは人の心にフォーカスする医療を広めていくことだという。「医師を目指す教育の段階から心と身体の関係性が学べるようにしたい。これを世界のスタンダードにすることが次世代への橋渡しだと思っている」と話している。

講演の様子=提供写真
講演の様子=提供写真

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook