「始めるなら、いま!」
6月から 介護職員初任者研修
介護の仕事に就きたい人や介護の仕事を始めたい人向けの研修が、川崎市高齢社会福祉総合センター(聖マリアンナ医大近く)で6月から開講。基礎的な知識・技術を講義や実...(続きを読む)
5月24日号
6月から 介護職員初任者研修
介護の仕事に就きたい人や介護の仕事を始めたい人向けの研修が、川崎市高齢社会福祉総合センター(聖マリアンナ医大近く)で6月から開講。基礎的な知識・技術を講義や実...(続きを読む)
5月24日号
日本の国民性などを外国人目線で語る講座を市民交流館やまゆりで行う
上麻生在住
持ち味生かし地域交流 ○…外国人から見た日本の堅実な国民性をこれまでの経験などを踏まえ紹介する講座を30日に市民交流館やま...(続きを読む)
5月24日号
ソーシャルデザインセンター
ネットワーク会議も検討
川崎市は地域コミュニティの在り方について3月、「これからのコミュニティ施策の基本的な考え方」を策定した。現在各区では新たな活動や価値を生み出す拠点「ソーシャル...(続きを読む)
5月24日号
元川崎F(フロンターレ)部長天野春果さん
「算数ドリル」、次の一手も
令和の時代が始まり、1年2カ月後に迫った東京オリンピック・パラリンピック(以下、東京2020)。その大会を盛り上げる火付け役が元川崎フロンターレ(以下、川崎F...(続きを読む)
5月17日号
加藤登紀子さんインタビュー
「百万本のバラ」「ひとり寝の子守唄」など数々の代表曲で知られ、今秋には歌手活動55周年を迎える歌手・加藤登紀子さん。7月に麻生区でコンサートを行う加藤さんに話...(続きを読む)
5月17日号
三井住友トラスト不動産
6月1日 首都圏各センターで一斉相談会
信託銀行系の不動産会社として信頼の厚い「三井住友トラスト不動産」が6月1日(土)、首都圏一斉となる税務相談会を開催する。じっくり話ができる予約制(相談無料)で...(続きを読む)
5月17日号
『国際基準の設備と技術』掲げる新百合ヶ丘南歯科
口腔内を永く安定させることに重点を置く『予防』を意識した治療に取り組む新百合ヶ丘南歯科(新百合ヶ丘駅3分)。国際基準の設備と技術で医療サービスを提供することで...(続きを読む)
5月17日号
和光大生
岡上でサツマイモ植え
麻生区岡上の畑地で10日、和光大学の学生が授業の一環でサツマイモ苗を植えた=写真。 参加したのは共通教養「地域デザイン」を受講する約3...(続きを読む)
5月17日号
試写会に25組50人を招待
映画「今日も嫌がらせ弁当」の試写会がイオンシネマ新百合ヶ丘で6月11日(火)に行われる。抽選で読者25組50人を試写会に招待。 ブログ...(続きを読む)
5月17日号
稲城市伊藤千賀子さん
希望者に配布中
稲城市平尾在住の伊藤千賀子さん(65)が認知症の母親との思い出や経緯などを綴ったエッセイ「みす子さんお元気」の配布を行っている。...(続きを読む)
5月17日号
ボランティア養成講座
川崎授産学園(細山1209)でボランティア養成講座「障害のある子って、どんな気持ち?」が6月21日(金)に行われる。時間は午前10時から午後0時15分。参加費...(続きを読む)
5月17日号
新百合ヶ丘駅周辺
人口増など踏まえ新指針
川崎市はこのほど新百合ヶ丘駅周辺の緑化推進重点地区計画を改定した。前計画策定から15年ほどが経過し、街況が変化してきたことなどによる今回の見直し。市内に8カ所...(続きを読む)
5月17日号
市立小中
全校、23年度完了へ
大規模災害等で家庭の水道が使えなくなった際に開設される応急給水拠点。川崎市は、小中学校の既設の水飲み場を活用した「開設不要型」の拠点の整備を2014年度に開始...(続きを読む)
5月17日号
希望者に向け今月実施
10月末に本祭が行われる予定の「KAWASAKIしんゆり映画祭」のボランティアスタッフを同祭事務局が募集中だ。5月18日(土)、23日(木)、26日(日)に希...(続きを読む)
5月17日号
交流館やまゆりで19日
市民交流館やまゆり(上麻生1の11の5)で5月19日(日)午前10時から正午、健康講座「お口の機能から身体の健康を考える」が催される。麻生市民活動サポートセン...(続きを読む)
5月17日号
令和の時代も中核病院として
平成とともに歩んだ横浜総合病院
元号が平成に変わる前年の昭和63年に開院した「横浜総合病院」。地域の中核病院として丁寧で質の高い医療を追求し、平成の時代とともに歩んできた同院。30周年の節目...(続きを読む)
5月1日号
小田急が新たな暮らし方を提案
郊外での新しい暮らし方の提案として、小田急グループが多摩線沿線で「職住近接」の環境づくりに取り組んでいる。今年3月には栗平駅前にカフェとレンタルスペース、今月...(続きを読む)
5月1日号
2021年4月2日号
4月9日号
4月2日号