神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2019年11月15日 エリアトップへ

地域拠点100カ所洗い出し 「まちのひろば」集約目指す

社会

公開:2019年11月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
自薦他薦問わず募集が行われている
自薦他薦問わず募集が行われている

 麻生市民交流館やまゆりを運営する「あさお市民活動サポートセンター」が地域交流を図っている店舗や施設、行事を「まちのひろば」として集約しようと募集を行っている。市民活動や愛好者集いの場を洗い出し、新たな拠点として共有、発信することが目的だ。

 川崎市は今年3月に「これからのコミュニティ施策の基本的な考え方」を策定。これまで行われてきた区民会議やまちづくり推進組織に代わる市民創発の仕組み作りを進めている。各区では将来的な地域交流の在り方も検討しており、同センターによる「まちのひろば」募集は、麻生区による取り組みの一つだ。

時代の変化の合わせ

 区の委託を受けるかたちで同センターが実施している今回の企画。10月から始めた募集には、1カ月で約20の店舗や施設から応募があった。同センターの植木昌昭理事長は「地域住民が交流を持つ場はこれまで公共機関が担ってきたが、今は店舗やインターネットもその役割を果たしている。市が考える新たなコミュニティ施策のベースになるのが『まちのひろば』。多角化するコミュニティ拠点を明確にすることが募集の目的」と話す。同センターは来年3月までに第1弾として100カ所の応募を目指し、集まった「まちのひろば」の冊子化や交流企画を検討している。

 今年5月に開店した百合ヶ丘のカフェ「轍 WADACHI」は今回の募集に応じた店舗の一つ。店内ライブやレコード愛好者に鑑賞会の場を提供してきた店主の佐々木義典さん(65)は「地域にはいろいろな趣味やキャリアの住人がいて、何かやりたいがどこに行ったら良いか分からないままの人も多い。地域の多様な拠点を紹介していくことで能動的でない人にもきっかけが提供できるのでは」と話している。

百合丘のカフェ「轍 WADACHI」
百合丘のカフェ「轍 WADACHI」

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook