神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2020年1月1日 エリアトップへ

市政報告 ふるさと納税と租税教育 川崎市議会議員 月本たくや(チーム無所属)

公開:2020年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena

 ふるさと納税は、自らの故郷や縁のある地域に納税をすることで、首都圏一極集中による地方財源減少の緩和措置として導入されています。

 しかし現在は本来の目的ではなく、自治体同士の返礼品争いになっており、川崎市は今年度56億円の税金流出が見込まれています。昨年度の一般会計決算は63億円の収支不足であるため、このうちの9割弱がふるさと納税の影響によるものになっています。

 川崎市は返礼品争いに参加して流入を促すよりも、制度の趣旨からして、市からの流出防止の策を講じるべきです。

予算がないのはなぜ?

 私は多くの陳情を受けますが、よるあるのが「カーブミラーの設置」です。また子どもたちからは「公園に遊具がほしい」といった声を頂きます。しかしどちらも予算の問題が浮上し、要望してもなかなか設置に至らないことがあります。

 納税者人口が増えている川崎市が財政難になっている理由は、社会保障関連経費が増大し、一般会計の1/4以上を占めるのに加え、ふるさと納税で予測不能な減収が生じている事が挙げられます。令和元年度は予算策定の段階で、ふるさと納税流出を49億円と見込んでいましたが、わずか数ヶ月で56億円に達し、7億円も減収幅が増えています。

使い道を学び「税」を考える

 このふるさと納税ですが、「納税者が自ら税金の使い道を選択できる」という側面があるのはご存知でしょうか?

 市として、ふるさと納税は「使う分野を自分で決めることができる制度」という意識を啓発していく必要があると感じます。私は今期、総務委員会で租税教育の観点に立った「ふるさと納税対策」を提案しています。

 小学6年や中学3年の教材には、ふるさと納税の川崎市への影響が掲載されています。政治に参加するのは選挙だけでなく、ふるさと納税を利用して『使う分野を自分たちで決める』というやり方で川崎市政を考えていくのも一つの方法です。

 今後は、法人会を始め、様々な税務関係団体の協力を頂きながら、学校だけでなく様々な場面で、租税のあり方を考える機会を拡大して行きたいと考えています。

月本たくや

川崎市麻生区白鳥2-3-2

TEL:044-986-6010

http://www.tsukimoto.info/

麻生区版の意見広告・議会報告最新6

子育て支援・産後ケア事業、予算増・拡充〜ご要望が実現へ! 麻生区内で宿泊型ケアが可能に〜

麻生区民の声を県政へ

県政報告㉓

麻生区民の声を県政へ

神奈川県議会議員 小林たけし

3月29日

川崎市は市制100周年を迎えます!

連載110

川崎市は市制100周年を迎えます!

みらい川崎市議会議員団 こば りか子

3月29日

循環型農業の実践

県政報告㉒

循環型農業の実践

神奈川県議会議員 小林たけし

3月22日

求めていた救急隊が増隊します!

議会報告

求めていた救急隊が増隊します!

公明党川崎市議団 やなぎさわ優

3月22日

新百合ヶ丘まちづくり方針策定へ

市民意見をもとに、令和6年度中に 市政報告

新百合ヶ丘まちづくり方針策定へ

みらい川崎市議団 あまがさ裕治

3月22日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook