神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2020年9月4日 エリアトップへ

麻生警察署 迷惑電話防止機器を貸出 特殊詐欺撲滅 9団体協力

社会

公開:2020年9月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
寄贈式の様子=8/26同署講堂
寄贈式の様子=8/26同署講堂

 麻生警察署(岡部郁夫署長)は、特殊詐欺被害が急増していることを受け、未然に防ぐために「迷惑電話防止機器」の貸し出しを開始する。これは管内の関係団体と協力して行うもので、同署では初の取り組み。開始時期は未定。同署では今後、貸出方法・対象などを決定し、「できるだけ早い時期にサービスを開始したい」としている。

 麻生警察署管内では今年に入ってから特殊詐欺が急増し、8月25日現在で昨年同時期より15件増えて43件発生している。被害額も約1千万円多い約5785万円となり、神奈川県内でワースト4となっている。

 同署は被害急増を受け、区内の関係団体らに、特殊詐欺の現状や、対策のために迷惑電話防止機器の有用性を説明し協力を仰いだ。「寄贈についても協力が得られ、撲滅に向けしっかり取り組みたい」と同署。関係9団体から110台の機器が寄贈されることになった。

 神奈川県警の調べでは、迷惑電話防止機器を設置した95%以上が「被害防止に効果がある」と感じているという。特殊詐欺の手口は電話を使うものが多く、最近は警察署や銀行を装って、「犯人を捕まえたら、あなた名義のキャッシュカードが出てきた」など詐欺を予兆させる「前兆電話」があることが多い。同署では、このような前兆電話がかかってきた世帯や、一人暮らしの高齢者などに、機器を貸し出すことで、事前に犯罪を防ぎたいとしている。

 岡部署長は「9団体の皆さんに協力していただき本当に感謝している。麻生区は詐欺グループから狙われている状態。今食い止めなければ」と話している。

 協力した団体は次の通り(順不同)。麻生区町会連合会、川崎百合丘ロータリークラブ、川崎麻生ロータリークラブ、川崎白百合ライオンズクラブ、麻生地域交通安全活動推進協議会、麻生防犯協会、麻生区暴力団等排除協議会、麻生交通安全協会、麻生安全運転管理者会。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook