神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2021年5月28日 エリアトップへ

柿生文化を読む シリーズ「鶴見川流域の中世」謎の深い前滝口榎下重兼たち【4】文:中西望介(戦国史研究会会員・都筑橘樹研究会員)

公開:2021年5月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
榎下郷周辺の地図 榎下の地名が記されている
榎下郷周辺の地図 榎下の地名が記されている

 横浜線の中山駅の北西1Kmには中世城郭の榎下城跡があり、恩田川沿いの沖積地には観護寺がある。城址西側に位置する神明神社脇の道は「鎌倉道」と言われている。城址の東側に所在する杉山神社の脇にある旧道は、白根を通り鎌倉街道上道に通じる古道である。郷の南端には中原街道や保土谷方面に通じる古道が通っている。榎下郷は複数の道路が交わる交差点であった。また、付近の寺院には鎌倉期の大型板碑があったと伝えられている。このように様々な状況証拠はあるのだが、決め手に欠いている。厳密に考えると、榎下重兼を鶴見川流域の武士とするにはいささか無理がある。麻生の地名を名乗る麻生胤国についても同様である。        (つづく)
 

麻生区版のコラム最新6

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook