秋の叙勲・褒章と危険業務従事者叙勲が11月3日付で発令され、麻生区からは16人が受章した。
叙勲は国家や社会に対して功労が認められる人に贈られる勲章。功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた人が対象の「旭日章」と、公務等に長年にわたり従事し、成績を上げた人が対象の「瑞宝章」がある。
社会の各分野における優れた行いや業績のある者に記章を授与するのが褒章だ。授与内容により紅・緑・黄・紫・藍・紺の6種類がある。
受章者は次の通り。敬称略・順不同。
【2021年秋の叙勲】旭日小綬章/三枝昂之(77)歌人・芸術文化功労▽瑞宝中綬章/川田正博(74)元特命全権大使(マリ国駐箚)・外交功労/西山佑司(78)明海大学名誉教授・教育研究功労/二宮敬虔(81)宇宙航空研究開発機構名誉教授・同▽瑞宝小綬章/甲斐博行(72)元(独)駐留軍等労働者労務管理機構管理部長・防衛行政事務功労▽瑞宝単光章/柴田勝弘(64)元東京急行電鉄(株)鉄道事業本部運輸営業部五反田駅駅長・鉄道業務功労/多田芳雄(68)元日本郵政公社職員・郵政業務功労/土方泰司(70)元川崎市麻生消防団団長・消防功労
【第37回危険業務従事者叙勲】▽瑞宝双光章/釼持一実(72)元警視庁警部・警察功労/藤田安徳(71)元警視長・同/道邉正(72)元警視庁警部・同▽瑞宝単光章/野口健(72)元警視庁警部補・警察功労/弓削信雄(72)元警視庁警部・同/吉田裕(72)元警視庁警部・同
【2021年秋の褒章】▽紫綬/國中均(61)現国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所長・航空宇宙工学研究功績▽藍綬/横須賀和子(74)現保護司・更生保護功績