1月15日から全5回無料
地域に住む外国人市民が直面する困難について学習する「外国につながる市民と”つながる”&”わかちあう”多文化な社会」が今月15日から毎週土曜日、川崎市ふれあい館と多文化共生センターかわさきで開催される。
来月12日までの5回講座。外国人市民が教育や医療面でどのような困難を抱えているのかをパネルディスカッションやビデオ上映などを通じて知ってもらう。4回目にはフィリピン人ネットワークによる音楽ワークショップも行われる。いずれも午後3時から5時まで、費用は無料。参加希望者は直接会場へ。
詳細は川崎市ふれあい館(【電話】044・276・4800)へ。
二面太鼓参加者募集中
川崎市ふれあい館では韓国・朝鮮の伝統舞踊「二面太鼓」(=写真)の講座が毎週水曜日午後7時から8時30分まで開かれている。最終回となる3月13日(日)には発表会を行う。講師は姜芳江(カン パンガン)氏。対象は中学生以上で初心者歓迎。参加費用は無料。参加希望者は同館(【電話】044・276・4800)。
![]() |
|
<PR>
川崎区版のローカルニュース最新6件
|
館長退任前に最終講演4月10日号 |
|
副会頭に加治氏4月10日号 |
押し花の奥深さ堪能4月10日号 |
初級簿記の講習会4月10日号 |