神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2013年9月20日 エリアトップへ

大師発祥の味覚捧ぐ 長十郎梨の奉納祭

公開:2013年9月20日

  • LINE
  • hatena

 若宮八幡宮(大師駅前2の13の16)で16日、「長十郎梨」の奉納祭が催された。長十郎梨まつり実行委員会主催。

 多摩区にある太田農園の太田隆行さん(48)が、収穫した長十郎梨を持参し、奉納を行った。また、日本舞踊舞川流家元の舞川扇彩(せんさい)さんと3人の子ども達が、「長十郎梨の里帰り」の曲に合わせて踊りを披露した。奉納祭の後は長十郎梨の販売も行われ、大師生まれの味覚を味わおうと訪れた人が、次々に購入した。

 区内在住の主婦は、「長十郎梨は川崎のイメージ」と言い、多摩川クラブの代表で俳優の中本賢さんの著書を読んだことがきっかけで、「さらに興味を持った。食べたことがなかったので、楽しみにして来た」と話していた。

 長十郎梨は、大師河原が発祥の地。大正初期には全国の梨生産量の8割を占めていた。現在、区内では生産されていないが、市内では数件、栽培されている。

 長十郎梨のイベントは、区民に地域の歴史や宝物に関心を抱き、愛着を持ってもらうことを目的に、2004年に「長十郎の里帰り」、2005年から2011年まで「収穫祭」、2012年は、区政40周年記念事業の「長十郎まつり」として開催されてきた。いずれも、市民団体「多摩川クラブ」が主催してきたが、今年は「大師まちづくりクラブ」と合同で「長十郎まつり実行委員会(石渡孝明委員長)」を発足。同委員会が主催した。

 石渡委員長は、「2004年から続くイベントの灯を絶やすことなく、地元の人間が関わることでさらに発展させていきたい」と話す。今後は梨の成長を地元の人にこそ見守ってもらおうと、区民に呼びかけていきたいとしている。事業計画としては、農作業体験や苗木づくり、長十郎梨を使った大師の特産品などの企画を検討していくという。

 委員会の活動などについての問い合わせは、石渡委員長(【電話】044・288・5885)まで。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

川崎のまちの記憶を継承

川崎のまちの記憶を継承

デジタルアーカイブ入門

4月26日

ストリートピアノ 各所に

ストリートピアノ 各所に

5月12日までフェス

4月26日

「波乗りジャパン」初選出

幸区出身清水ひなのさん

「波乗りジャパン」初選出

世界ジュニア選手権へ抱負

4月26日

ミューザで記念演奏

市制100周年

ミューザで記念演奏

東京交響楽団と市民が共演

4月26日

平和の絵を描こう

ゆめパでキッズゲルニカ 参加者募集

平和の絵を描こう

4月26日

「育児や介護に不安」

外国人市民代表者会議 市長に報告

「育児や介護に不安」

4月26日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook