川崎区・幸区版
掲載号:2013年11月22日号
桜本商店街振興組合(渡辺正理事長)は17日、多文化共生をテーマとしたフェスティバル「日本のまつり」を開催。約2万人(主催者発表)の人出で賑わった。
会場にはキムチ造りの体験コーナー=写真=も設置され、オモニ(韓国語でお母さん)たちが参加者にその極意を伝えた。参加した男性は「初めて作った。手は冷たかったけど、おいしそうにできて良かった」と笑顔だった。
当日はほかにもチャプチェやチヂミなどのコリアンフード、フィリピンのおかゆ「ルガウ」などの屋台が出店。和太鼓の演奏や韓国・朝鮮の農楽「プンムルノリ」なども会場を盛り上げた。
会場にはキムチ造りの体験コーナー=写真=も設置され、オモニ(韓国語でお母さん)たちが参加者にその極意を伝えた。参加した男性は「初めて作った。手は冷たかったけど、おいしそうにできて良かった」と笑顔だった。
当日はほかにもチャプチェやチヂミなどのコリアンフード、フィリピンのおかゆ「ルガウ」などの屋台が出店。和太鼓の演奏や韓国・朝鮮の農楽「プンムルノリ」なども会場を盛り上げた。
暑中お見舞い申し上げます
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
川崎区・幸区版のローカルニュース最新6件
地域猫活動に登録制度7月27日号 |
夏本番、各地で夏祭り7月27日号 |
涼しげな音色鳴り響く7月27日号 |
いざ、等々力ライブ7月27日号 |
全国の公共アート、集結7月27日号 |
平和を語る市民のつどい7月27日号 |
|
<PR>