神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2015年3月20日 エリアトップへ

市政報告 地域課題としての不登校児童生徒対策を 維新の党 川崎市議会議員 ためや義隆

公開:2015年3月20日

  • LINE
  • hatena

「こどもサポート旭町」の拡充を

 予算審査委員会で川崎区の取り組み「こどもサポート旭町」について、開所日のさらなる拡充を要望しました。以前より、困難な状況にある児童生徒の居場所づくりの重要性を指摘、要望しておりましたが、15年度から週3日→4日に拡充されることに。その点は評価するところですが、川崎区は不登校の児童生徒数が多い地域という事実があり、取り組みの目的は利用する児童生徒の数を増やすことではなく、学校により多くの児童生徒を登校できるようにすること。そのため、さらに週5日へと拡充することを要望しました。

地域性を反映した不登校児童生徒対策

 川崎区では先日、中学生の痛ましい事件がありました。先述したように川崎区は不登校児童生徒が多い地域であり、市は区ごとのデータを公表していますが、「教育委員会」としては公表をしていない。つまり「地域課題」としての意識が欠けていたのでは、と指摘。教育長からは「今後、区単位での公表と対策を進める」という答弁でした。川崎区、あるいは相談が多い、問題があると考えられる地域に対してスクールカウンセラー(SC)、スクールソーシャルワーカー(SSW)の配置を増やすといった、柔軟な対策をすべきとも指摘。これには、区の実情に応じたSCやSSWの活用や配置を推進する、という教育長の答弁がありました。困難な状況にある児童生徒のサインを少しでもキャッチする事、不登校児童生徒を1人でも減らすことが、私達に課せられた使命であると考えます。

児童生徒のICT使用の問題点と教員の情報モラル向上について

 スマートフォンの普及で、若年層が使用する上でのトラブルも多く指摘されております。犯罪に巻き込まれる可能性や、学力への影響面も心配されており、児童生徒に対して適正なICTの利用について教育する、という新しい課題が生まれていると言えます。しかし教員サイドにもネット利用についての知識に当然差があります。ICT関連の教員向け情報モラル研修が行われていますが、これは希望した学校にのみという現状。情報モラルの知識は全ての教員に必要と考えますので、これを拡充し、NPOや警察とも連携して、児童生徒にICTとの接し方についての教育を強く要望いたしました。

爲谷義隆

川崎区京町1-13-6-102

TEL:044-201-7805

http://yoshitame.net

川崎区・幸区版の意見広告・議会報告最新6

外国人市民の支援体制充実へ

市政報告【5】

外国人市民の支援体制充実へ

みらい川崎市議会議員団 長谷川ともかず

4月12日

小児医療費助成制度の拡充を!!

政令市の75%が高校生まで対象拡充へ 市政報告

小児医療費助成制度の拡充を!!

みらい川崎市議団 しま りょうた

4月5日

会計年度任用職員の報酬額アップ

市政報告

会計年度任用職員の報酬額アップ

川崎市議会議員(川崎区)みらい川崎市議団 林としお

4月5日

プラごみ一括回収スタート確実な広報戦略で周知を

市政報告【6】

プラごみ一括回収スタート確実な広報戦略で周知を

あしたの川崎・日本維新の会市議団 (幸区選出)なすのあやか

3月29日

犯罪被害者の負担軽減へ

県議会報告

犯罪被害者の負担軽減へ

県会議員(川崎区選出)公明党 西村くにこ

3月29日

一年間の議会活動を振り返る

市議会報告 あしたの川崎・日本維新の会川崎市議団

一年間の議会活動を振り返る

仁平かつえ なすのあやか

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook