神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2021年2月26日 エリアトップへ

eスポーツ 川崎「聖地」目指す プロチームが地域活動計画

スポーツ

公開:2021年2月26日

  • LINE
  • hatena
ゲーミングハウスで練習に励む選手
ゲーミングハウスで練習に励む選手

 アジア大会の正式種目に採用され、近年注目を集める対戦型コンピューターゲームを競技化した「eスポーツ」。プロチーム「SCARZ(スカーズ)」は川崎南部に活動拠点を構え、1月に開催されたJリーグ運営の大会で所属選手が川崎フロンターレの選手として優勝するなど、その世界では名が知られる存在だ。川崎市が若者文化の発信によるまちづくりを進める中、「eスポーツの聖地」にとの思いで、地域活動を展開していく予定だ。

 eスポーツの始まりは1970年代にまでさかのぼり、90年代後半にPCの普及が進んだことで大会やイベントも増加。2000年ごろから「eスポーツ」という言葉が使われ始めた。日本でも大会で賞金を稼いだり、企業とスポンサー契約を結ぶ「プロゲーマー」が現れた。10年代になるとスポンサーをバックにした「プロチーム」も出現し、中には給与制をとるところもある。現在日本には約80のプロチームがあるという。

若者の夢、後押し

 「SCARZ」は代表の友利(ともり)洋一さん(32)が2012年に立ち上げたeスポーツチーム。友利さんもかつてはプレイヤーだったが生計を立てるまでには至らなかった。「日本人が世界で戦う姿を見たいのと、自分が行えなかった夢を若い世代に叶えてもらいたい」との思いで15年にチームをプロ化し、チームマネジメントに奔走。現在は40人ほどの選手が所属する。今年1月には「FIFA21 グローバルシリーズ eJリーグ Powered by ひかりTV」で所属のジェイ選手が川崎フロンターレからの推薦選手として出場し、優勝を果たした。川崎に拠点を置きながらも、eスポーツはオンラインで出来る競技のため、同チームの所属選手は全国に点在する。そこで、選手を川崎に集めるため、共同生活をしながら練習をするゲーミングハウスや、通いの練習場としてゲーミングオフィスを設置するなど活動環境を徐々に整えている。

 友利さんは「eスポーツ=ゲームで悪いもの」というイメージを変えるために、ゲームについてのトークショーや講演会などもしていきたいという。地域のチームとして地元貢献も考え、子どもや若い世代にゲームとの向き合い方を教えたり、介護施設などで認知症予防のためのeスポーツ講座なども検討している。

 自分たちが核となり他からの協力も得ながら「eスポーツの聖地 川崎」を目指す。

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

誘客拡大のヒント探る

川崎商議所

誘客拡大のヒント探る

スポーツ、観光事業者が意見交換

4月12日

公示価格、上昇幅が拡大

公示価格、上昇幅が拡大

川崎区は商業地が8%以上

4月5日

市民の「誇り」向上

川崎市イメージ調査

市民の「誇り」向上

「来訪推奨度」は過去最高

4月5日

マップで自慢の味紹介

川崎駅前商業者ら

マップで自慢の味紹介

国内外の宿泊客にPR

3月29日

南渡田から事業開始

JFEスチール

南渡田から事業開始

京浜地区土地利用転換

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook