神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2021年3月19日 エリアトップへ

川崎中 昭和初期の八丁畷再現 タイル画で卒業制作

教育

公開:2021年3月19日

  • LINE
  • hatena
作品を前に誇らしげな石川さん(左)と勝山さん
作品を前に誇らしげな石川さん(左)と勝山さん

 市立川崎中学校(川崎区下並木・山本篤校長)を今春卒業した135人の生徒が制作したタイル画が旧東海道沿いの京急八丁畷(はっちょうなわて)駅前に掲げられた。昭和初期の同駅前の風景を再現したタイル画は、生徒らの思い出と共に、昔を知る地域の貴重な財産としたい考え。

 タイル画の大きさは縦85cm、横175cm。駅舎と線路を走る電車、ボンネットバスが描かれている。使用したタイルは1cm弱のもので10色。もとの写真は白黒だったが、美術科の佐藤ゆめ子教諭が昔を知る人や京急に聞きながら作画しやすいように色付けした。バスだけは当時の色が分からず、今の臨港バスを参考にしたという。今年1月から美術の授業と放課後の時間で制作し、3月4日に完成した。

 題材の写真は1929(昭和4)年に同校近くの八丁畷駅を撮影したもの。かつての地域と歴史を知ることのできる貴重な写真で、同校の沖野浩教頭が京急ミュージアム(横浜市西区)に展示されているものを偶然見つけた。同ミュージアム担当者によると八丁畷駅は京急グループがバス事業を始めた場所で、写真は当時の様子が残る唯一のものだという。

 石川愛美(あいみ)さんは「最後にみんなで作ったものが飾られて、思い出が残ってよかった」、勝山珠蓮(しゅれん)さんは「川崎中の生徒が作った作品としてみてもらいたい」とそれぞれタイル画について思いを語った。

作品は2代目

 同じ場所にはかつて下並木町内会が2001年に同校に依頼して制作した安藤広重の浮世絵「東海道五十三次・川崎宿」のタイル画があった。しかし一昨年の台風19号の影響で大きく破損。修復を要望する声もあったが状態があまりにも悪く、同校から町内会に新しく制作することを提案した。

 石渡稔也町内会長は「区政50年、川崎宿400年、市制100年と節目が近いこの時期に地域の歴史を残す記念の絵ができたことに意味があると思う。子どもたちにとっても中学校生活の最後に思い出が作れて本当によかった」と完成を喜んだ。

川崎区・幸区版のトップニュース最新6

歌で市制100年盛り上げ

地元演歌歌手吉村明紘さん

歌で市制100年盛り上げ

新曲『KAWASAKI』で

4月19日

かこさんのプレート披露

幸区

かこさんのプレート披露

ゆかりの公園で活動紹介

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

誘客拡大のヒント探る

川崎商議所

誘客拡大のヒント探る

スポーツ、観光事業者が意見交換

4月12日

公示価格、上昇幅が拡大

公示価格、上昇幅が拡大

川崎区は商業地が8%以上

4月5日

市民の「誇り」向上

川崎市イメージ調査

市民の「誇り」向上

「来訪推奨度」は過去最高

4月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook