神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2022年1月1日 エリアトップへ

寅年で見る川崎・幸

社会

公開:2022年1月1日

  • LINE
  • hatena

 2022年は寅年。川崎区・幸区にまつわる寅年の出来事を振り返ってみた。

 古くは1914年、多摩川の氾濫に苦しんでいた、当時の御幸村(幸区・中原区)など多摩川流域の住民が築堤を求めて神奈川県庁に押し寄せた「アミガサ事件」が起こった。

 1950年には川崎市営バスが営業開始。浜町三丁目〜新丸子駅間の12・04キロ区間をバス11両で開業した。同年には川崎競馬が初開催された。

 1962年は川崎駅前公共地下道が完成。現在の地下街「川崎アゼリア」の開業も寅年の1986年なのは偶然か。

 1974年には川崎市の人口が100万人を突破した。

 1998年は川崎河港水門が国の登録有形文化財に指定された。同水門は1928年に竣工。水門頭部に川崎市の市章と川崎の名産物だったナシ、ブドウ、モモなどをモチーフにした装飾が施されている。

 2010年は東扇島東公園「かわさきの浜」で潮干狩りが解禁された。

 今年は川崎区、幸区ともに区制50周年を迎える。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

若者文化推進など追加

ふるさと納税の活用事業 川崎市

若者文化推進など追加

4月19日

川崎大空襲、悲劇を後世に

さいわい歴史の会

川崎大空襲、悲劇を後世に

延命寺で慰霊の会

4月19日

川崎消防団長に村上氏

川崎消防団長に村上氏

南町で交代式   

4月19日

マリエンで茶道教室

初代市長石井氏を語る

市民団体企画

初代市長石井氏を語る

中原区でシンポジウム

4月19日

生地を募集中

生地を募集中

河原町 すずらんの家

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook