神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2022年5月27日 エリアトップへ

民生委員児童委員 川崎・幸区充足率、9割台 12月改選へ、広報続く

社会

公開:2022年5月27日

  • LINE
  • hatena

 地域で日常生活の困りごとの相談、高齢者や子どもの見守り・支援などを行うボランティアの「民生委員・児童委員」。今年12月に改選を迎える中、川崎市内では定数に対する充足率が83・1%(今年4月1日時点)であることが本紙の調べでわかった。川崎区は川崎中央地区が定数121人に対し110人で90・9%、大師地区は定数86人に対し83人で96

・5%、田島地区は定数78人に対し73人で93・6%。幸区は定数222人に対し208人で93・7%だった。

 民生委員・児童委員は厚生労働大臣の委嘱によって各市区町村に置かれ、任期は3年。市内9管区の委員定数は、世帯数により条例・規則で定められている。4月1日時点の各管区の充足率は、宮前区が96・6%と最も高く、麻生区が79・4%と最も低い。

 市担当者は「政令指定都市の中でも割合が低い。世帯数の増加による定数の増加に対し、現委員数が横ばいで充足率が減少傾向にある」と分析。成り手獲得に向け、広報活動に力を入れる。

 また市民児協では、各区ごとの活動をPRする番組をかわさきFMで4月からスタート。12月の改選に向けた周知活動を続けていく。

異なる地域事情

 川崎区民生委員児童委員協議会の相川隆俊会長によると、見た目の充足率と実情は異なるという。川崎市の場合、440世帯に1人、民生委員・児童委員の配置が基準となる。委員への相談を必要とするのは年配者や子育て世代が多いが、世帯数はワンルームマンションに住む一人暮らしの若い世代や、企業の独身寮なども1世帯とカウント。そのため、ワンルームが多い川崎駅前などの地域では世帯数で見ると、委員の人数が不足しているようだが、実は不便はないという。

 一方、外国籍の人は委員にはなれないが、世帯数には含まれるので、外国籍の人が多く住む地域は充足率が低くなる傾向にある。

 川崎区民児協では委員の活動を紹介するチラシを5月末までに独自に作成し、町内会の回覧板で周知をはかる。相川会長は「委員の仕事は困りごとの相談だけでなく、子育てサロンや、小学校での昔遊び指導など、楽しいボランティアもあることをPRし、なり手獲得につなげたい」と語った。

 幸区も地域によって充足率に差が出ている。特に新しい高層マンションはセキュリティがしっかりしていることで、顔の見える関係ができづらかったり、自治会がないことなどから、担い手を見つけられていないとう。幸区民児協の村田清子会長は「民生委員、町会、行政でしっかり手を組んで、定数に足りていない地域での確保に取り組む」と語った。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

当初予算など92議案可決

川崎市議会

当初予算など92議案可決

3月25日

機能別消防団登用で表彰

機能別消防団登用で表彰

川崎消防団と臨港消防団

3月22日

川崎駅前で出陣式

横浜DeNAベイスターズ

川崎駅前で出陣式

東投手ら精鋭が抱負語る

3月22日

13団体が受賞

市PTA広報コンクール

13団体が受賞

川崎区・幸区から優秀賞

3月22日

復興願うコンサート

東日本大震災 ミューザ川崎

復興願うコンサート

3月22日

「災害時、開いてます」

市薬剤師会

「災害時、開いてます」

436店舗で一斉防災訓練

3月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook