神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2024年9月6日 エリアトップへ

JR川崎駅北口通路 巨大ビジョンお目見え Bリーグ川崎の広告塔に

スポーツ

公開:2024年9月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
新設された「THE KAWASAKI VISION」
新設された「THE KAWASAKI VISION」

 JR川崎駅の北口通路に、巨大なLEDビジョン「THE KAWASAKI VISION」がお目見えした。株式会社DeNA川崎ブレイブサンダースが9月1日から運用を開始し、男子バスケットボールBリーグ1部のチームの告知や市からの情報を発信し、広告枠を販売していく。

 通路両壁に新設されたLEDビジョンは、北側が幅12m、南側が幅24mで、いずれも高さ1・7m。高精細LEDを使ったビジョンとしては国内最大級という。

 北口通路に関する市の「広告運用事業」の公募事業者として同社が選定され、スポンサー企業である杉本電機産業(川崎区)が設計や施工を手掛けたもの。JR川崎駅北口は、親会社のDeNAが2028年秋に新設を予定する新アリーナの「玄関口」の一つ。このためチームの情報発信に加え、これまでとどろきアリーナだけだった広告の販売枠を広げ、収入源の柱に位置付ける。

 DeNA川崎ブレイブサンダースの川崎渉社長は今回のビジョン設置に際し、「(チームが)地域との絆を強固にするもの。このプロジェクトを通じて、川崎の街に新しい価値を創出していく」とコメントした。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

32チームが白熱

32チームが白熱

かわさき杯ボッチャ大会

7月12日

卓球台を寄贈

JFEスチール京浜労組

卓球台を寄贈

京町いこいの家に

7月11日

マイノリティ白書発刊

外国人人権法連絡会

マイノリティ白書発刊

ヘイト、育成就労制度など全8章

7月11日

ギネス達成を市長に報告

おつけもの慶

ギネス達成を市長に報告

さらなる飛躍誓う

7月11日

夏のスタートは殿町で

夏のスタートは殿町で

SDGs体感イベント

7月11日

PC・スマホを学ぼう

PC・スマホを学ぼう

シニア向け 参加者募集

7月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook